昼過ぎに妻と山のほう、写真の真ん中やや左の谷のあたり、を歩いた。
日差しがなくて今ひとつ肌寒かったが、梅やミツマタの香りただようなか、ホーホケキョ。
初鶯
いつも藪の中にいて姿がなかなか見えないが、葉の少ない今の時期は見つけることができた。
もうすぐ3.11ということでかNHKでは南海トラフ大地震に備えてのテレビドラマがあった。
劇中ではもちろん、3.11後の日本が舞台となっている。
先日のトルコ・シリアの大地震では建物がたくさん倒壊していたが、日本の場合、建物の倒壊、火災はもちろん怖いがやはり津波、ドラマのなかでもやはり津波の怖さが描かれいた。
自宅の標高は30メートルだが、勤務先は80メートル、津波の心配はないものの通勤途中に大地震があったらどうしたらいいかシミュレーションしておく必要がある。
備えよ常にとはいうものの、薬まで持ち歩くとなると結構大変。
南海トラフについてのスペシャル番組、今夜は第二夜。
こういうのは何度も見ておいて損はないだろう。
まずは自分の命を守る
応援よろしくお願いします