ナタネ梅雨のなか、今朝も段葛の桜を、鶴岡八幡宮を通って見に行った。
源平池の桜、天気がよければ桜が水面に映るのだが、今ひとつ。
それでもそぼ降る雨の中鳩が花見をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/e7f7de9aa93b21e1e3019b75549877c0.jpg)
鶴岡八幡宮の桜は7分咲きぐらいで、花冷えのせいで今日は開花はあまり進みそうにない。
これなら来週末まで楽しむことができそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/b8372328858ce2968f67d5a312da5849.jpg)
ところで、来週末といっても、3月はまだ一週間もある。
あちこちみながら歩いていると椿の花に目が止まる。
花期の長い花だから、めくじらを立てるようなことではないのだが、今年は桜が早すぎて、一緒に咲いているのがちょっと奇異に感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e9/a605310114cff53c23ba8f601699f257.jpg)
境内を抜けて段葛。
カトリック教会は風情があり、桜ともよく調和している。
雨のせいでさすがに人出は少ない。
それでも今日、結婚式があるようで、正装、振袖の人が八幡宮に向かって歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8c/98f4b242da23ce1aee3b1fb77e1fd9df.jpg)
以前の職場で閑職に異動させられ、結局転職したのが、その4月だった。
今がいいのか悪いのか、こうしているのが不思議だが、生きているのだから幸せなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/44/c58c2e457f8dc0cb79c145af51be3651.jpg)
今年は、新緑が早いような気がする。
5月の連休のような新緑の中の山桜も美しいのだが、ちょっと早すぎるような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/db680fa45e165dba768cb2317116035e.jpg)
椿と桜と新緑がいっぺんに来ている、これじゃあいっしょくただ。
これも地球温暖化のせいだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/1b7660cddffa4605c0840d1c0d52743e.jpg)
今日は寒い1日だったけど、明日から天気は回復するとのことで楽しみ。
チューリップも
応援よろしくお願いします