いっせい地方選挙前半戦 神戸市議選で第2党に躍進

神戸市議全員当選 第2党へ posted by (C)きんちゃん
神戸市議選は、9議席から12議席へ躍進。
当選者全員で記念撮影です。
後列左から、赤田かつのり(垂水区・現)、山本じゅんじ(須磨区・現)、西ただす(東灘区・現)、味口としゆき(灘区・現)
中列左から、森本真(長田区・現)、大かわら鈴子(兵庫区・現)、金沢はるみ(北区・現)、松本のり子(東灘区・現)
前列左から、大前まさひろ(中央区・新)、今井まさこ(垂水区・新)、朝倉えつ子(北区・新)、林まさひと(西区・新)です。

兵庫県議 現有5議席確保 posted by (C)きんちゃん
兵庫県議選では、現有5議席を確保。
現職の、神戸市東灘区・きだ結、西宮市区・いそみ恵子、宝塚市区・ねりき恵子に加えて、新人で尼崎市区・庄本えつこ、姫路市区・入江次郎が当選。
尼崎市区では宮田しずのりと庄本えつこの2人が立候補して2議席をめざしましたが、現職の宮田しずのりが及ばす、1議席を確保。
姫路市区では交代による出馬で、新人の入江次郎が当選。
神戸市須磨区や明石市区など、最下位当選者に1000票近くに迫る選挙区もありました。
選挙戦では、「戦争するくにづくり」「世界で一番企業が活躍しやすい国」へ暴走する安倍政権に審判を下すこと、「住民福祉の向上」という地方自治体本来委の役割を果たす立場で、県民の平和と暮らしの願いで政治を動かす日本共産党の躍進を訴えました。
公約実現のために頑張るとともに、4月26日投票の後半戦(市町議選)で全員当選めざして頑張ります。

神戸市議全員当選 第2党へ posted by (C)きんちゃん
神戸市議選は、9議席から12議席へ躍進。
当選者全員で記念撮影です。
後列左から、赤田かつのり(垂水区・現)、山本じゅんじ(須磨区・現)、西ただす(東灘区・現)、味口としゆき(灘区・現)
中列左から、森本真(長田区・現)、大かわら鈴子(兵庫区・現)、金沢はるみ(北区・現)、松本のり子(東灘区・現)
前列左から、大前まさひろ(中央区・新)、今井まさこ(垂水区・新)、朝倉えつ子(北区・新)、林まさひと(西区・新)です。

兵庫県議 現有5議席確保 posted by (C)きんちゃん
兵庫県議選では、現有5議席を確保。
現職の、神戸市東灘区・きだ結、西宮市区・いそみ恵子、宝塚市区・ねりき恵子に加えて、新人で尼崎市区・庄本えつこ、姫路市区・入江次郎が当選。
尼崎市区では宮田しずのりと庄本えつこの2人が立候補して2議席をめざしましたが、現職の宮田しずのりが及ばす、1議席を確保。
姫路市区では交代による出馬で、新人の入江次郎が当選。
神戸市須磨区や明石市区など、最下位当選者に1000票近くに迫る選挙区もありました。
選挙戦では、「戦争するくにづくり」「世界で一番企業が活躍しやすい国」へ暴走する安倍政権に審判を下すこと、「住民福祉の向上」という地方自治体本来委の役割を果たす立場で、県民の平和と暮らしの願いで政治を動かす日本共産党の躍進を訴えました。
公約実現のために頑張るとともに、4月26日投票の後半戦(市町議選)で全員当選めざして頑張ります。