非核「神戸方式」決議43周年記念のつどいが開かれました
1975年3月18日、神戸市議会で核兵器を積載した艦船の入港を認めない決議が全会一致で採択されました。
それ以降、アメリカの艦船は1隻も神戸港に入港してきていません。
今年の「記念のつどい」は、昨年の夏に核兵器禁止条約が採択されての節目のつどいとなりました。
![開会のあいさつ](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598813.v1521367423.jpg)
開会のあいさつ posted by (C)きんちゃん
港湾共闘議長の谷口さんが開会のあいさつ
![被爆者団体あいさつ](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598826.v1521367425.jpg)
被爆者団体あいさつ posted by (C)きんちゃん
続いて、神戸市原爆被爆者の会の市川会長のあいさつ
![梶本さん基調報告](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598834.v1521367426.jpg)
梶本さん基調報告 posted by (C)きんちゃん
兵庫県原水協の梶本さんが基調報告。非核「神戸方式」のそもそも、日本の原水禁運動の歴史などを詳しく説明。被爆者国際署名を世界で数億の規模で集めようと行動提起を行いました。
![津久井弁護士報告](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598844.v1521367068.jpg)
津久井弁護士報告 posted by (C)きんちゃん
原発賠償ひょうご訴訟 津久井弁護士が特別報告を行いました。
![安斎さん記念講演](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598853.v1521367068.jpg)
安斎さん記念講演 posted by (C)きんちゃん
そしていよいよ、安斎育郎さんの記念講演。福島の原発事故の現状と除染などの支援の取り組み、日本に原発が導入された歴史、第2次世界大戦と原爆や水爆の開発の歴史などを詳しく解説。原発ゼロと核兵器廃絶への展望を語りました。
【安斎育郎の記念講演】←クリックすると再生。
![記念のつどい アピール提案](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598859.v1521367068.jpg)
記念のつどい アピール提案 posted by (C)きんちゃん
集会のアピールを提案。
![閉会あいさつ](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598865.v1521367068.jpg)
閉会あいさつ posted by (C)きんちゃん
最後に津川さんが閉会のあいさつを行いました。
1975年3月18日、神戸市議会で核兵器を積載した艦船の入港を認めない決議が全会一致で採択されました。
それ以降、アメリカの艦船は1隻も神戸港に入港してきていません。
今年の「記念のつどい」は、昨年の夏に核兵器禁止条約が採択されての節目のつどいとなりました。
![開会のあいさつ](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598813.v1521367423.jpg)
開会のあいさつ posted by (C)きんちゃん
港湾共闘議長の谷口さんが開会のあいさつ
![被爆者団体あいさつ](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598826.v1521367425.jpg)
被爆者団体あいさつ posted by (C)きんちゃん
続いて、神戸市原爆被爆者の会の市川会長のあいさつ
![梶本さん基調報告](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598834.v1521367426.jpg)
梶本さん基調報告 posted by (C)きんちゃん
兵庫県原水協の梶本さんが基調報告。非核「神戸方式」のそもそも、日本の原水禁運動の歴史などを詳しく説明。被爆者国際署名を世界で数億の規模で集めようと行動提起を行いました。
![津久井弁護士報告](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598844.v1521367068.jpg)
津久井弁護士報告 posted by (C)きんちゃん
原発賠償ひょうご訴訟 津久井弁護士が特別報告を行いました。
![安斎さん記念講演](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598853.v1521367068.jpg)
安斎さん記念講演 posted by (C)きんちゃん
そしていよいよ、安斎育郎さんの記念講演。福島の原発事故の現状と除染などの支援の取り組み、日本に原発が導入された歴史、第2次世界大戦と原爆や水爆の開発の歴史などを詳しく解説。原発ゼロと核兵器廃絶への展望を語りました。
【安斎育郎の記念講演】←クリックすると再生。
![記念のつどい アピール提案](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598859.v1521367068.jpg)
記念のつどい アピール提案 posted by (C)きんちゃん
集会のアピールを提案。
![閉会あいさつ](http://kura1.photozou.jp/pub/555/190555/photo/254598865.v1521367068.jpg)
閉会あいさつ posted by (C)きんちゃん
最後に津川さんが閉会のあいさつを行いました。