![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/03/f26f4804091260c856a091a7ac68de1c.jpg)
予定通り早起きして首都高から常磐道谷田部で降り、
筑波山方面へ移動。
旅の目的は金環食ですが、夫の頭の中は、
「どうせ見るなら綺麗な場所で、鳥の囀りを聞きながら」
その期待通りの場所を見つけました。
田植えが終ったばかりの広大な田園地帯。
小さな苗が並ぶ水面には青空と白い雲が写り、
綺麗に晴れ渡っています。
東京では聞き慣れない、面白い声の小鳥(雀よりは大)が
私たちの頭上をカッカッカッカと叫びながら振り子のように
行きつ戻りつします。
夫はかなりの鳥の鳴き声や名前を知っているのですが、
このときは分らなかったそうです。
天体Showは1時間以上の長丁場ですが、
ひばりやとんびを眺め、野の花を観察し、
退屈することなく楽しめました。
下が欠け始めですが、フィルターのせいで結構赤っぽいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/56f5c51aa7975e34672852f735d2c32b.jpg)