P.101 足は現代人の体でもっとも虚弱になっているところ
そのなかでも、とくに弱くなっているのが足の指
①足の指をほぐす
P.102 ②踵をつけてつま先を立てる(蹲踞の姿勢)
椅子の場合、つま先を内側に折りこむ(痛い!!)
P.104 ③足のタッピング(貧乏ゆすり)
P.105 ④X脚でのタッピング
P.107 ⑤手足と背骨をつなげる「コンコルド」
私は月に2~3回軽登山のトレーニングで富士五湖周辺に出かけ、
夫と半々で運転を交代します。この、助手席に座っている時の
暇つぶしに、これらの体操(手の運動も含めて)はバッチリ。
もちろん、各種ストレッチや筋トレは既に行っていますが、
常に新しくて、楽しくて効果的なエクササイズを探究しています。
ナビ仲間の方々なら、すぐに見当がつく動きが多いので、
お勧めです。