
HIITという体操、初めての出会いは別の本でした。
写真の解説ではサッパリ分からず、
「ただただきつそう」というイメージ。
次はジムで、新プログラムとして導入されたとき。
インストラクターの説明を聞き、直してもらいながら実行。
「なぁ~るほど、こういう動きだったのね」と納得し、
「なに?この汗、久しぶりの燃焼感だわ!」と感激。
謳い文句通り、大汗をかくし、確かにダイエット効果がありそう。
でも、この本を見つけるまでは、「高齢者にイイ」とは
気付きませんでした。
今井一彰医師は「あいうべ体操」「指のば体操」など
超有名な体操を繰り出されている、有名な方です。
私がブログでお薦めする理由は、
今井医師の「みらいクリニック」理学療法士さんの
懇切丁寧なyoutubeがあるからです。
動画を参考に、私の高齢者グループの体操で挑戦したところ、
「わぁ~、暑くなった!体が燃えてる~~!」の大合唱。
男性グループでも、「キツイけど分かり易くて好きだよ」と。
つまり、「すぐに燃焼効果があがり、分かり易く、好かれる」
という3大特典があるのです。しばらく、色々研究して、
徐々に報告していくつもりです。