
ふぅむ。最近頻出の「副腎疲労」のお医者さんですが、
こういうアプローチもあるのですね。
何故、インディカ米なのでしょうか?
p.10 インディカ米は低GI値だからやせる!
ジャポニカ米:GI値80=高GI食品
→腸から糖質が急激に吸収される
→血糖値が急上昇! 肥満ホルモン・インスリン急増
インディカ米:GI値50=低GI食品
→腸から糖質がゆっくり吸収される
→血糖値は緩やかに上昇
→インスリンもゆっくりと適度に分泌
p.11 インディカ米ごはんとジャポニカ米ごはんとでは、
同じ量を食べても、肥満ホルモン・インスリンの
分泌される量がまったく異なるので、
簡単にやせることができるのです。
で、色々なレシピが紹介されています。
好奇心旺盛な私ですから、「へぇ~、どんな味?」と、
すぐに試してみる気になり、輸入食材が多いカルディへ。
すると、日本の普通のお米より、えらく割高!
多分、今の円安とか、ウクライナの状況を反映して??
よく分かりませんが、我が家には未だお米の在庫が結構あるので、
それを使い切ってから考えようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます