自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

成田アクセス 最悪一歩手前

2013-10-16 14:52:34 | 登山&Trekking


昨日から大型台風の接近に関する報道で、日本中が大騒ぎ。
不要不急の外出は控えるように!とのことですが、

今日、午前11時の便で夫がバリ島へ撮影旅行に出発

という予定は、2ヶ月も前から決まっていたことです。


昨夜、ツアー会社から電話がありました。

 明朝は交通が混乱するから、成田に前泊してください。」

でも、時は既に夜の9時過ぎ。外は吹き殴りの大雨。

これからホテルを探して、カメラ機材の入ったリュックを背負い、

傘をさしてスーツケースを押して、大雨の中を駅まで歩くのは気が重い……


と、夫が思ったのは無理もないのですが、

それが大失敗の元。



今朝、5時起き6時出発で、車で成田まで送っていくことに決定。

都内は冠水もなく、高速道路も順調。これなら11時のフライト予定より、

大幅に早く着いてしまいそう……と思った直後、


空港へ向う東関東自動車道が突然通行止めになり、

成田より40kmも手前で一般道に下ろされてしまったのです。


それからが地獄の渋滞攻め。

すべての鉄道がストップしているので、

  全ての<空港関係者>と<出発予定者>が車かタクシーで

  空港を目指していたのです。



その他にも、もちろん仕事や諸所の用事で出てきた車と、

冠水した道路で動けなくなった車や、救急車、消防自動車、パトカーなどで

道路が埋め尽くされ、全く動けなくなってしまいました。


幸か不幸か、フライト・クルーが予定時間に間に合わなかったせいで、

ツアーの出発が11時から2時に延ばされたおかげで、夫は無事に出発できました。


でも、これが予定通りの出発だったら、

「前泊しなかったアホな奴」ということで、置いてきぼりになるところ。


長年、Trekkingなどで格安航空券乗り継ぎの旅をしてきましたが、

こんな恐ろしい経験は初めてです。


これからは、想定外の異常気象、地殻変動を頭に置いて行動しなくちゃ!
と、思わされた一日でした。

 
写真は明神岳の秋の花です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「国際協力」をやってみませ... | トップ | 「国際協力」をやってみませ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山&Trekking」カテゴリの最新記事