![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f6/38ff0b230f093d5436d3ed3976e230e3.jpg)
写真は明神岳<アザミの蜜を吸うアサギマダラ>
昨日はオードリー(Audrey Hepburn)の言葉を引用しました。
が、この本の後半に登場する、この言葉を重さが分るのは、
前半で<国際協力>の重たさ・難しさが分り易く紹介されるから。
この本の素晴らしさは、フツーの人が漠然と考えている
<国際協力>という言葉の意味と、内容、法律的定義とか、
実態、起こりうる事故、問題点がきちんと整理されている点です。
上記の紹介・説明などは、普通、硬い文章の羅列になりがちで、
様々な読者の興味を引き続けるのは難しそうなのですが、
<対談形式>にして、
漠然とした夢と、元気が一杯の若い女性に、初歩的な質問をさせ、
それに答えていく、という手法が成功していると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/5e38dea0db2aac3ad271bbd142da7f3a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます