法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

これはないでしょう。

2009年11月23日 16時29分55秒 | 日乗

何にでも(とろ)を付ければ良いというものではありませんよね。
ついに(とろ金目鯛)なるものがあるのにはびっくり。
金目鯛の本場・伊豆稲取の売店に、このようなものが売っているのにはがっかりでした。

日本人は、本物の味覚も、日本語のセンスも失ってしまたのでしょうか!
日本中の商売人の矜恃も失われてしまったようですね。

 

 ブログランキングに参加してます。応援(クリック)お願いします。 
  にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚の刺身

2009年11月23日 16時13分16秒 | 日乗

墓参のあと、知り合いの中華店で、ラーメンと餃子の昼食をいただきました。
お店のマスターが、地元でとれた秋刀魚の刺身をサービスで出してくれました。
脂があり美味でした。
伊豆の秋刀魚は、 もう少し寒くなってとれる細身の脂のないものを丸干しにしたものが有名なのです。

私の子どもの頃、稲取でも秋刀魚・イカ漁が盛んでした。
現在は、サンマ・イカの価格が安く商売にならないので、キンメ鯛漁一本のようです。

中華店は(船橋)と言います。
車でお出かけの時は、稲取に入ってすぐのところ。
消防署の隣です。
美味しい中華がいただけます。
ぜひ、お立ち寄りください。

 

ブログランキングに参加してます。応援(クリック)お願いします。 
  にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆稲取

2009年11月23日 15時50分22秒 | 日乗

日帰りで稲取に来ています。

生家の掃除&風通しと墓地のお掃除です。
これから東京に戻ります。

ブログランキングに参加してます。応援(クリック)お願いします。 
  にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする