本日午前、くりのみ会《親鸞とカウンセリングコース》が終了しました。
本日ご参加の皆さんは、総勢4名(男性2名 女性2名)でした。
S藤さん、F野さんから、お仕事で欠席の連絡を受けました。
いつものように、
①『教行信証・総序』の音読
②楽談
③(聞者くりのみ)の『浄土和讃』を聞いていただきました。
④テキスト、岩波文庫 金子大栄校訂『教行信証』の102㌻~206㌻を音読しました。
今回は、「王舎城の悲劇」・「慚愧について」の箇所を、文章に添って勉強しまいた。
(聞者くりのみ)からは、
念仏の二字を、今+心+仏に分解してみると、
「念仏をすることは、今、仏と一緒の心になっている時間」との現象の場。
「念仏をしたから幸せになる」ではなくて、「念仏している今が幸せの実感」と
話させてもらいました。
→次回の「親鸞とカウンセリングコース」は、
2月23日(土)午前10時~12時 タワーホール船堀
どなたでも参加できます。
直接、会場にお出かけください。