法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

「道徳教育」  毎田周一師の言葉

2015年09月06日 23時56分37秒 | 毎田周一師の言葉

安倍政権の「教育改革」、大丈夫なのでしょうか?

道徳の時間を「特別の教科」に格上げして、
記述式の評価をして、
検定の教科書を使う、由。 

毎田周一師の言葉

ある先生が「道徳教育」に関するパネル・ディスカッションに出るというので、
君、その道徳「教育」といふ、あとにくっついてゐる二字が余計だよ。
「道徳」だけで沢山、それをうんと研究して来給え。
だって、「道」があれば、その働き「徳」があるに決まってゐるぢゃないか。
「教育」なんてつけるの蛇足だよ、といつあ。

ボクは、安倍政権の皆さんに、先ず、小・中学校で「道徳」の授業を学んでもらいたいと思います。コトは、その後です。(笑)

検定の教科書。気持が悪いですなー。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安保法案 今国会での成立「反対」が、65.6%

2015年09月06日 21時32分07秒 | 日乗

YAHOOニュースの記事です。
日本テレビ系(NNN)の4日~6日の世論調査の結果が報道されました。

安保関連法案を今の国会で成立するのは?
「よいと思う」     24.5%   (前月比-5.0 P)
「よいと思わない」   65.6%  (前月比 +7.8 P)
だそうです。

今日は、新宿の歩行者天国で安保法案反対集会に大勢の方々が集まったそうです。

 http://www.asahi.com/articles/ASH965J3TH96UQIP00V.html?iref=com_alist_photo

元総理・元最高裁長官・元内閣法制局長官・憲法学者をはじめとした学者の方々、国民の多くが反対している法案は、廃案にしましょう。

「違憲」は、絶対いけません!

歴史を無視し、先輩や専門家や国民の意見を聞かない政権は、歴史に禍根を残します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする