法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

日本民藝館 「南無阿弥陀仏」

2015年09月11日 22時00分51秒 | 日乗

 

昨日の東京新聞・朝刊、学べるスポット「親子でぶらり」は、
京王井の頭線・駒場東大前駅から徒歩7分の「日本民藝館」でした。
思想家・宗教哲学者の柳宗悦(ヤナギムネヨシ)によって開設されました。
民藝。「誰がつくったかにとらわれないものの中に、無名の職人が作ったものの中に本当の美しさがある」
柳宗悦は、民藝と念仏の行者とを重ねて、名著、『南無阿弥陀仏』岩波文庫を著しています。
ボクは、若い頃、『南無阿弥陀仏』を手にこの界わいを散策していました。

この頃は、その『南無阿弥陀仏』を読み返しています。

日本民藝館&『南無阿弥陀仏』。
皆さんにお勧めです。

久しぶりに民藝館を訪ねてみようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨被害 お見舞い申し上げます。

2015年09月11日 18時58分00秒 | 日乗

TVニュースで、豪雨被害の様子を見ましたが、
本当に自然のエネルギーは甚大です。
心からお見舞い申し上げます。
自衛隊・警察・消防・海保他、救援に取り組まれている皆さん、本当にご苦労様です。

TVでは、栃木・茨城・宮城の豪雨被害の報道が中心ですが、
福島は大丈夫なのでしょうか?

webで調べて見ますと、福島県南会津町では833人が孤立しているそうです。         ↓
             ↓
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150911_63022.html

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150910-00000022-jnn-soci

また、福島第一原発の雨水が海に流出したそうです。  
           ↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150909/k10010222651000.html

安倍首相は、
「強いリーダーシップを発揮し、対応に万全を期してほしい」と各閣僚に要請したそうですが、
集団的自衛権などに熱心にならずに、もっと国内で取り組む課題が山積だと思います。

政府は、栃木県と茨城県に調査団を出すそうですが、
ボクは、福島県にも出すべきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯川博士 最後の弟子

2015年09月11日 12時43分17秒 | 日乗

先週から読みはじめた一冊を読了。

『湯川
博士、原爆投下を知っていたのですか
“最後の弟子 ”森一久の被爆と原子力人生』
藤原章生著  新潮社     2015年7月30日 発行

著者の藤原さんは、1961年生まれの毎日新聞記者。
主人公の森一久さんは、 
湯川秀樹博士の最後の弟子で京大理学部で理論物理学を専攻。
広島の原爆で、両親をはじめ大勢の身内を亡くす。
ご本人も被爆をされ生死をさまようが、奇跡的に助かる。
1948年卒業。
湯川博士の「これからはジャーナリズムの時代だよ」の勧めで、中央公論社に入社。
その後、日本原子力産業会議に参画して、独自の立場で原子力をリードするが、
残念ながら、安全を軽くみてモウケに走る政・官・財のうねりの中で孤立していく姿が、
原子力関連の方々の証言で描かれる。
原子力産業に関わる人間達の弱体化。
原子力村を押さえる東大。
etc

読みすすめると、現在の安保法制の成立に執心な政官財の輩と同じ体質そのもの。

ヒトは、一人の時・初めの時は、誰もが素直な性質なのだろうが、
そこにモノ・カネが生じ、ヒトが集まると、癒着・隠蔽・エゴが増幅され、利権が生じ劣化が始まる。

戦後、日本の原子力の歴史を学ぶのには、格好の入門書。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする