*只今、
NHKスペシャル「巨竜中国」
大気汚染 超大国の苦闘 ~PM2.5 沈黙を破る人々~
を見ました。
中国の大気汚染非道すぎます。
それにしても、中国共産党・地方組織。住民の意見を尊重していませんね。
中央政府が、住民の意見を国家権力で抑え込む。
どこの国でも同じです。
*我が日本国。
名護市辺野古の新基地建設。
海底ボーリング調査で使用される大型特殊船。
大型クレーン船等々が辺野古沖に集結したそうです。
自然豊かな辺野古の埋め立て。
大勢の地元・沖縄の方々が反対しているそうです。
先ずは、安倍政権は、機動隊・海上保安庁を引き上げて、
じっくりと沖縄の声に耳を傾けるべきです。
*アメリカ。
トランプ旋風が吹き荒れているようです。
オバマ前大統領が凍結した石油パイプライン建設を再開するようです。
それに対してアメリカ先住民族が激しい抗議行動を行っているようです。
*国家権力と住民の意向。
これまでは、力ずくで国家権力のやりたい放題でしたが、
そろそろ日本国が、「民主主義」「平和主義」のリーダーになる時代だと考えます。
*アベ某さん。
残念ながら、アメリカ従属路線なんでしょうかね…。
但し、アメリカのインフラ整備計画のために日本の公的年金を持参するとの報道もありますが、
「真っ平ゴメンでございます」(笑)
笑ってはいられません。徹底的に怒りましょう。
それにしても、GPIFは、昨年7月初旬に約5兆3000億円の運用損を出している由。
株式の運用で利益が上がるとは思えません。
ハゲタカファンドの上客が良いところです。
*それにしても、TVがいけませんね。
少し前は、韓国の朴大統領の弾劾訴追関係。
最近は、トランプ旋風。
外国の出来事の報道は熱心ですが、国政については忖度なのでしょうかね???
*先週は、何度かNHKで予算委員会の中継を見ました。
本当に、お粗末です。
国会議員さんのレベルの向上。
喫緊の要事です。
具体的には、
①議員さんの定員を減らす。
②国会情報をオープンにして国民に知らせる。
国会バラエティーがあっても良いかも…(笑)
選挙の時に選挙民に頭を下げる。
その時の気持ちを忘れてもらっては困ります。