法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

井の頭動物園「はな子さん」に会いに出かけました。

2013年01月23日 23時14分25秒 | 日乗

午前中、テニススクール。
午後3時から、京王線明大前近くの志ん女師匠のお宅で開催された
「杵柄落語」の稽古会に出かけました。

その間、3時間程、時間がありましたので、吉祥寺の井の頭動物園の
象の「はな子」さんに会いに出かけました。

「はな子」さんは、戦後まもなく、タイから上野動物園に送られた象さんです。
昭和29年に、上野動物園から井の頭動物園に引っ越ししました。

現在、日本で最高齢のお婆さま。

私が幼児の頃、母が年に数度、上野動物園に連れて行ってくれました。

幼なじみの「はな子」さん。
随分、年を重ねられました。
そして、私も…

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月桜が満開になりました。

2013年01月22日 22時09分51秒 | 日乗

1週間前、伊豆稲取の親戚から送っていただいた「正月桜」が満開になりました。

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルム伊達選手、ダブルス敗退

2013年01月21日 23時23分09秒 | 日乗

全豪オープン、女子ダブルス、ベスト8を期待したクルム伊達選手ですが、
残念ながら敗退したそうです。

相手は、バルバラ・レプチェンコ(米国)鄭賽賽(ていさいさい)(中国)組。

スコアーは、6-3、3-6、6-7。

接戦でしたね。

残念ですが、クルム伊達選手の活躍に拍手を送りたいと思います。


 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいニュースです。

2013年01月21日 23時10分01秒 | 日乗

アルジェリア人質事件で、安否が心配されていた日本人の7名のお方が
お亡くなりになったそうです。

本当に、痛ましい事件になってしまいました。

テロは許されるものではありませんが、日本を含めて西欧側も反省点がありそうです。

この頃、日本国内でも、「世界平和」の声が聞こえなくなっているように思います。

グローバル、市場原理、アベノミックスetc 

経済、お金優先の在り方を考えると時だと思います。

お亡くなりなられた皆さんに合掌。



にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープン 錦織圭選手 8強ならず。

2013年01月20日 22時04分43秒 | 日乗

残念ながら、錦織圭選手の8強がなりませんでした。

錦織は、第4シードのダビド・フェレール(スペイン)に
2―6、1―6、4―6のストレートで敗れでした。

昨年のベスト8以上を期待したのですが、世界の壁は高いですね。


今後の活躍を期待しましょう。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月までの【くりのみ会】のご案内

2013年01月20日 19時51分31秒 | 日乗

カウンセリング研究会【くりのみ】

6月までの学習計画が決まりました。

下記でご覧下さい。

   ↓
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kurinomi/calendar/calendar.htm

 

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルム伊達選手、3回戦でストレート負け

2013年01月19日 23時59分28秒 | 日乗

テニスの全豪オープンの女子シングルス3回戦、
クルム伊達公子は、世界ランキング56位のボヤナ・ヨバノフスキ(セルビア)に
ストレート負けだったそうです。

健闘に拍手を送りたいと思います。

先日出かけたテニススクールで、wowowで女子の試合を見ましたが、
ハードですねー。

昔は、アマチュアプレーヤーの参考には、女子の試合を見ることを勧められましたが、
この頃の試合は、男子の試合と同じような感じをもちます。

さて、明日は、二カ月に一回のペースになりますが、
小学生とママさん達の家族テニスの球出しに出かけます。

コーチをするほどの実力はありません。

小学生の子ども達が、テニス好きになってくれるよう楽しんできます。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大横綱・大鵬さんがお亡くなりになりました。

2013年01月19日 23時45分14秒 | 日乗

大相撲の最多32度の幕内優勝をした大横綱・大鵬さんがお亡くなりになったそうです。

二日前までは、お元気のご様子だった由。

「巨人 大鵬 卵焼き」

本当、国民に愛された、良き時代の大横綱でしたね。

ご冥福を念じます。


合掌。なむあみだぶつ



にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩、1月の「道元とカウンセリングコース」が終了しました。

2013年01月19日 23時02分26秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】

1月の「道元とカウンセリングコース」が終了しました。

昨晩は、13名(男性10名 女性3名)の方々が参加して下さいました。

内容は、

①『正法眼蔵・王索仙陀婆』の音読

②坐 禅

③『正法眼蔵・他心通』二回目の講義

今回は、
六祖慧能さんの高弟の南陽慧忠さんが、インドからやって来た「他慧眼(他心通)」を得たという大耳三蔵さんにその実力を試験をします。
南陽慧忠さんは、時の皇帝から国師に任命された最高の実力者。
国師の南陽慧忠さんは、三回にわたり同じ質問を投げかけます。

この問答に関して、後の時代の五人の優れた宗師方がカウンセリング流にいうと事例検討(カンファレンス)を深められて、その要となるところを遺されています。

これに対して、道元さんは、五人の優れた宗師方(五位の老拳頭)の意見に対して、二つの点で引っかかります。(「疑著」は、良い言葉ですネ)

一つは、国師が大耳三蔵を試験した本意を知っていない。
二つに、国師の身心を知らない。

さて、今回の勉強会では、一つめの道元さんのコメントの処まで教えていただきました。

次回は、二つめの「疑著」について教えていただきます。


私は、『正法眼蔵』やその他の仏典を読みますと、すぐに、カウンセリングにおけるカンファレンスと重ねて理解しようとしています。


◆次回は、来年の2月15日(金) 午後18時30分~20時30分 
 タワーホール船堀  和室1です。

 『正法眼蔵』の音読タイムは、引き続き、『大索仙陀婆』を読みます。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  応援のクリックよろし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月桜

2013年01月18日 23時18分50秒 | 日乗

先日、田舎の親戚から送っていただいた「正月桜」が咲き始めました。

web情報によりますと、「河津桜」で有名な伊豆の河津でも、「正月桜」が咲いているようです。

ことしは、「河津桜」が例年より遅い開花のようです。


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする