法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

広大会とカウンセリングワークショップ

2017年10月15日 22時37分28秒 | 日乗



秋を通り越して冬の天気です。
一日雨模様でしたので、自宅蟄居(笑)。
『浄土和讃』のノートを整理して過ごしました。

写真(↑)の和讃の意味は理解できますよね。

大体の意味は、次の通りです。
阿弥陀仏が成仏されて、
初めて法を説かれた座に集まった御弟子の数は無数無量であった。
浄土を願う人は 広大な会座(えざ)に思い致すがよい。

新潟親鸞学会会長の里村専精師は、
仏教は 人間学
仏道は 人間道
と教えてくださいました。

そうです。
人間学とは 自分学
人間道とは 自分道
のことです。

もう半世紀も前になります。
ボクが、大学入学しての直ぐの夏休み。
先師・友田不二男先生が理事長をされていた(財)日本カウンセリングセンター主催の
カウンセリングワークショップ、岡山県鷲羽山の国民宿舎会場に参加しました。
200名程の参加者がいました。
皆さん、社会人。
ボク一人が、大学生でした。
その後、カウンセリングワークショップには何度も参加しましたが、
この和讃をうたう度に、当時のワークショップのことが重なります。

今時、仏教・仏道に関心を寄せる方々が少ないように思いますが、
本当に残念・嘆かわしく思います。

ぼくの中では、
広大会は、カウンセリングワークショップと同義です。

広大会もカウンセリングワークショップも、
「自己をならう」道場であります。

現代人は、「自己をならう」ことのが苦手になっているようですね。

ご一緒に、「親鸞和讃」をうたい&語りあいましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文七元結 夢見亭恋歌師匠

2017年10月15日 00時14分05秒 | 日乗



桜丘土曜寄席。
トリは、夢見亭恋歌師匠の「文七元結」。
恋歌師匠は、杵柄寄席の大黒柱です。
落語一道。
自己研鑽に厳しい師匠の「文七元結」は、本当にお見事でした。
プロアマ、落語の世界は広いですが、
今時、「文七元結」をこれ程までに演れる師匠はそう見当たりません。

次の土曜日。
10月21日は、第15回吉例杵柄寄席が深川江戸資料館小劇場で開催されます。

ぜひ皆さん、お出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜丘土曜寄席

2017年10月15日 00時06分24秒 | 日乗



本日、午後1時30分から、
桜丘区民センターで開催の「桜丘土曜寄席」に出かけました。
伊豆稲取でお世話になっている杵柄寄席の皆さんの定席です。
芸達者・熱心な皆さんが毎月開催して3年になるそうです。
ボクの本日のお目当ては、夢見亭恋歌師匠の「文七元結」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回 慶應落楽名人会

2017年10月13日 22時45分47秒 | 日乗



今晩、深川江戸資料館小劇場で開催された
第26回 慶應落楽名人会に、
杵柄寄席の恋歌師匠と「落語の舞台を歩く」の著者・河合さんをお誘いして出かけました。
お目当ては、伊豆のご出身の七代目・桂美団治師匠の「ねずみ」でした。

美団治師匠の、誰にも届く明快な話芸に、会場はたいへん盛り上がっていました。

恋歌師匠、河合さん。
五代目・昔昔亭桃介師匠の「応挙の幽霊」を高く評価していました。
まだお若い女性ですので、これからの成長が楽しみであります。

明日は、
杵柄寄席の毎月第二土曜日に開催の定席、
桜丘土曜寄席に出かけてきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里村専精師 「浄土真宗にようこそ」No79

2017年10月12日 23時23分18秒 | 毎田周一師の言葉

里村専精師の「浄土真宗にようこそ」No79をお届けします。

バーミヤンの大仏が破壊されて、空しさが残っています。
これを阻止しようとした物語が、NHKから放映されました。
それなりに悲しい物語でした。
なのに、何かこれに似たものが日本の現代に感じられます。
それは、文部省の宗教政策です。
学校では、一般には宗教は歴史のかすかな残滓としてしか登場しないのです。
これがどうも、見事に大仏破壊と同質なものではないかと考えられます。
教育は、理性のみを鍛練します。
が、生命に根差した叡知は忘れられています。
国家に有用な人間が必要だとしても、その前に健全に生きる人間こそ大切なのです。
それは理性の届かない、人間存在そのものの尊厳を見落としたものがあります。
もっとも、卑俗な宗教は理性を汚したりします。
が、少なくとも現代だけではなく、永遠に尋ね明かされなければならない真実を…、
私たちは忘れてはならないのです。
五十年にわたって、日本の宗教政策は破壊されてしまいました。
理性が獲得する成果は、エゴと言われてよい自我です。
人は理性の上に自我を建てるのですが、こういう自我が展開する社会でよいのでしょうか。
もう一つ深い存在そのものの尊厳は、永く闇に葬られています。
新しい年を迎えても、この重大な厳密な人間学としての宗教が見えないなら…、
それは大仏破壊と同じ行為が、人間を阻害し続けるものと何も変わらないのではないでしょうか。
仏道を浅い理解で退けて、宗教から逃れた文部省と大仏を爆破したタリバーン。
何かが、重大な根源において似通っています。
二十世紀は、廃仏・廃宗教の時代でした。

《声明カウンセラーくりのみ》が主宰している学習会のご案内です。
ぜひ、お出かけください。

◇カウンセリング研究会【くりのみ】
  *タワーホール船堀
◇(願海庵)やさしい仏教塾      *本郷三丁目「願海庵」
◇『歎異抄』うたと語りあいIn願海庵  *本郷三丁目「願海庵」


日程はコチラから。
   ↓
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kurinomi/calendar/calendar.htm

どちらの会場も、『教行信証』『歎異抄』『正法眼蔵』の音読&楽談が充実です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『歎異抄』うたと語りあいIn願海庵 二回目

2017年10月11日 23時12分38秒 | zoom法音道場



今晩の『歎異抄』うたと語りあいのご参加は3名(男性2名 女性1名)でした。
町田から高◇さん、伊◇◇さんはお仕事先の大崎からご参加してくれました。
ありがとうございます。
庵主の佐◇さん、オーナの鈴◇さんは、級友がタイからの帰国でお休み。
音◇さん、本◇さんは、お仕事・出張でお休み。
細◇さんは、法務でお休みご連絡をいただきました。
ご連絡ありがとうございます。

今晩の学習内容は、
①念三、和讃六首(弥陀成仏)をうたいました。
②『歎異抄 序』原文&現代語音読
③語り合い
でした。

NHKのEテレ「100分で名著」で、『歎異抄』を再放送しているようです。
大勢の皆さんが、『歎異抄』に関心をもってくれるのは素晴らしいことと思いますが、
先ず第一に大事なことは、
『歎異抄』にふれた方は「お念仏の一道」を実現してもらいたいと思います。
その手だては、簡単です。
繰り返しの音読。

願海庵では、毎週一回、『歎異抄』音読勉強会を開催中です。
ぜひ、お出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文京区千石の文化財

2017年10月10日 22時32分42秒 | 日乗



お習字の勉強の後、
お寺の役僧の高◇さんと、本堂で『漢音小経』を読誦いたしました。
お昼は、願海庵庵主さんの佐◇さんと千石の中華店でランチ。
餃子とビールをご馳走していただきました。
千石は、江戸時代の武士の町があった由。
道路は狭いですが、オシャレなマンション・億ションの町でもあります。
そんな町並みの中で、素敵な蕎麦屋さんを見つけました。
文京区の文化財とのことです。

懐かしい建物であります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学 桐生祥秀選手

2017年10月10日 22時23分31秒 | 日乗



本日午前、東洋大学近くのお寺様で開催のお習字教室に出かけました。
地下鉄三田線、白線駅で下車して、東洋大学を通過させてもらいました。
大学のあちらこちらに、桐生選手のポスターが掲示されています。
日本人初の9秒台。
9秒98は、お見事です。
今後の活躍を期待したいと思います。

脱線しますが、
今時の大学の学部名、学科名、随分ユニークになったようです。
ボクの時代は全国共通で、法学部法学科だったように記憶しています。

いろいろと分化されるのが宜しいのかどうか???

ボクは、あまり肯定はできません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川道場

2017年10月09日 22時16分02秒 | 光雲



今朝のTVで、ジョギングは夕方が宜しいようです。(笑)
ボクは、いつもボクの江戸川道場(河川敷)に出かけるのは、夕方です。
気持ちの良い一日でした、
夕焼けも見事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

85歳の老嬢・Kさん。

2017年10月08日 23時31分06秒 | 日乗



午前・午後、毎週水曜日開催の、
『願海庵』歎異抄の予習。
夕方、江戸川道場に出かけました。
いつものように、1000歩のジョギングとストレッチ。
河川敷の公園は、コスモスの見頃であります。(↑写真)

夜、馴染みの和風バル「ポンズ」さんに出かけて
赤ワイン一本いただきました。

時々、お会いする、85歳の老嬢・Kさんと同席。
Kさんは、月に2~3回ほど、お仲間とゴルフに出かける健康老嬢。
子供は、長男・長女のお二人。
他区で生活していますので、現在、お一人で生活をしています。
和風バルのマスターが、大変優しい好男子ですから、
Kさんは、週に2~3回来店して
焼酎と馴染みのお客様との雑談を楽しんでいます。

ゴルフ談義の大好きな老嬢。
素敵な人生を歩まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする