goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

今日のアルト君(またまた冷却系統に・・・)

2016年08月20日 | 徒然なるままに・・・

二週間ほど前のこと、大泉の駐車場に到着する少し前から、水温計の針が上がり始めた。


あいや! またか?


回転数を抑えながら駐車場に入れたら、ボンネット付近から白い湯気が上がってる。


なんだか漫画みたいだ!


ボンネットを開けると、タービンに冷却水を送るパイプから、ピューゥゥゥって水が噴出してる!


笑い話ぢゃぁないけど、本当に漫画みたいだ!


どうやらパイプに亀裂が入ったようだ。


店に在庫しているフューエルパイプは、みんな細いものばかり。


とりあえず、キャラバン君で移動することにして、アルト君は少しお休みしていただいた。







パイプは入手していたんだけど、暑くって・・・







ちょうど雨も降って涼しかったので、今日の午前中に交換した。


まだわからないけど、無事に帰宅できたので問題ないと思うけど・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のAX125橙2(8月20日)

2016年08月20日 | オートバイ

まずは、錆び取りしていたフューエルタンクの作業から・・・


なんて言っても、単純に液を抜いて、内部を洗浄するだけ。







見た目はあまり変わっていないかもしれないなぁ







んでもって、例の「栓」を押えるために流し込んだ接着剤も固まったので、オイルポンプを組み上げた。


シムを追加して、最小ストロークの調整を行い、最後にマーキング!







キャブレターは、フロートチャンバーを入れ替えて組み上げた。


油面は、2ミリほどずれていたので、調整して作業終了!





懸案事項だった、インナーチューブは、今回再メッキなしで進めることになった。


まぁ、ちょっちイレギュラーな手段なので、実験と言う形で・・・







YA0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする