今日の午後、オーナーさんが来店してくれた。
テープでグルグル巻きにされていた、ハーネス周りを気にされていたようで、ハーネスチューブを持って来てくれた。
確かに、メインハーネスもグルグル状態で、ステアリング操作に影響を与えていたことは事実だ。
グルグル攻撃にグニグニ通線・・・
ヘッドライトケースを開けてみると、妙に線材が少なく感じる?
って言うか、かなり引き戻されてるようだ。
接続を外す前に各部の点検をしたら、スイッチフォルダーからのコネクターに怪しいところを発見した。
さて・・・
一気にハーネスの接続を外していく。
なんだか妙に抜きにくいハーネスだった。
毎度のことだが、「見なきゃ良かった」ってことが沢山ある。
分解歴があるのかもしれないが、端子の固定がユルユルになってる。
メインハーネスに、黒い線材が追加されていた。
勢いで抜いちゃったので用途は不明だけど・・・
この辺も怪しさ満載?
この辺までグルグルにするのは、ハーネス自体をフレームから分離しないと困難だと思うんだが。
YA0008