goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HX90青1の色物部品?

2016年08月28日 | オートバイ

走行性能には全く無関係なんだけど・・・







エンブレムを交換してみた。


そろそろ手持ちも減ってきた新品エンブレム!


贅沢だとは思ったが、あるものは消費する考えだから・・・


エンブレムに限らず、新品と中古があった場合、新品部品を取り付けて中古部品を予備にする。


なんちゃって、かなり勇気も必要だけどね。







YH0007

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のAX125橙2(8月28日)

2016年08月28日 | オートバイ

今日の午後、オーナーさんが来店してくれた。


テープでグルグル巻きにされていた、ハーネス周りを気にされていたようで、ハーネスチューブを持って来てくれた。


確かに、メインハーネスもグルグル状態で、ステアリング操作に影響を与えていたことは事実だ。







グルグル攻撃にグニグニ通線・・・







ヘッドライトケースを開けてみると、妙に線材が少なく感じる?


って言うか、かなり引き戻されてるようだ。







接続を外す前に各部の点検をしたら、スイッチフォルダーからのコネクターに怪しいところを発見した。





さて・・・







一気にハーネスの接続を外していく。


なんだか妙に抜きにくいハーネスだった。







毎度のことだが、「見なきゃ良かった」ってことが沢山ある。


分解歴があるのかもしれないが、端子の固定がユルユルになってる。







メインハーネスに、黒い線材が追加されていた。


勢いで抜いちゃったので用途は不明だけど・・・







この辺も怪しさ満載?







この辺までグルグルにするのは、ハーネス自体をフレームから分離しないと困難だと思うんだが。







YA0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨も止んだみたい?

2016年08月28日 | オートバイ
雨も止んだみたいなので、GR君をひっぱり出した。


フューエルタンク容量が大きいので、どうしても予備タンク状態になっちゃうからね。







チマチマと手を加えたんだが、この角度だと良くわからないかも?


まぁ、詳細は別途と言うことで・・・







微妙に早いけど、自分も餌の時間?


コーヒー飲みたかったと言うのが、正直なところなんだが。







YG0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から嫌な天気だ・・・

2016年08月28日 | オートバイ
午前中にGR君のテストをやりたかったんだけど、なんだかシトシト雨が降ってる。


これは・・・







ちゃんと仕事しろって、ことだろうなぁ


きっと





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする