庭に尉鶲(ジョウビタキ)がやって来た。最初に見たのは10日ほど前の18日、その日は4~5羽も一緒に居た。今年は来るのが早いのかな、なんて思ったけど平年並。以来庭や近所で朝も昼もよく見かける。姿は無くても鳴き声が聞こえる。年寄りは高い音が聞こえにくくなるけどジョウビタキのは分かる。近くに居るからかな。
今年も日本の夏は暑かった。夏は年々暑く、そして暑い時期が段々長くなる。なのにジョウビタキがやって来る時期があまり変わらないってことは、大陸の気候が変わってないってことかな。気温が高くなると直ぐに地球温暖化なんて言うけれど、ロシアの気温が冬に近づいても高いと渡り鳥が旅立つ時期も遅くなるはずだ。もしロシアが温暖になったらジョウビタキ達は「 この辺りも過ごしやすくなったし虫も居るからもう海を渡る必要は無いんじゃない? 」などとなるかも。
電線に雌
そんな話を山梨の友達にしたらジョウビタキは今では留鳥だよと言われた。確かに今年の夏、8月に山梨の北杜市で見た。しかし佐久では春から秋にかけて全然見なかった。だから今頃になって大陸からやって来たと思うわけだ。ところでジョウビタキが夏に居るのを証明するのは1回でも見ればOKだ。その逆に夏は居なかったことを証明するのは悪魔の証明ってもんで難しい。
今年も日本の夏は暑かった。夏は年々暑く、そして暑い時期が段々長くなる。なのにジョウビタキがやって来る時期があまり変わらないってことは、大陸の気候が変わってないってことかな。気温が高くなると直ぐに地球温暖化なんて言うけれど、ロシアの気温が冬に近づいても高いと渡り鳥が旅立つ時期も遅くなるはずだ。もしロシアが温暖になったらジョウビタキ達は「 この辺りも過ごしやすくなったし虫も居るからもう海を渡る必要は無いんじゃない? 」などとなるかも。
そんな話を山梨の友達にしたらジョウビタキは今では留鳥だよと言われた。確かに今年の夏、8月に山梨の北杜市で見た。しかし佐久では春から秋にかけて全然見なかった。だから今頃になって大陸からやって来たと思うわけだ。ところでジョウビタキが夏に居るのを証明するのは1回でも見ればOKだ。その逆に夏は居なかったことを証明するのは悪魔の証明ってもんで難しい。