以前、マルノコを持ってたけど壊れてからはそれっきり。その代わりに卓上マルノコを買った。唯一欠点があって、それは30cm程度までしか切れない事。なので1m程度の板を半分にすることが出来ない。たま~にそんなのを切りたい時がある。だけどそのためにマルノコを買うのも勿体ないと思いディスクグラインダーでテーブルソー・モドキを作った。

テーブルソー・モドキ
厚さ1cm強の板を切ったんだけど刃の出方が足りなくて1回で切れなかった。なので往復させて切るはめになった。簡単に切れるて良いなと思ったんだけど、往復でやるから3枚目からは誤差が出た。テーブルソーは色々な道具の中で最も危ない道具。しかも安全装置ナシ。ちと惜しいけど使うのはこれでおしまい。怪我する前におしまい。このテーブルソー・モドキ、数時間もかけて作った。結果的には地道に手ノコで切った方が早かった。人生の無駄だったか。でもそれが薄々分かっていてもつい作ってしまう性分。作って初めて分かることが沢山ある。それでどうしたって話もあるけどさ。

全部品

厚さ1cm強の板を切ったんだけど刃の出方が足りなくて1回で切れなかった。なので往復させて切るはめになった。簡単に切れるて良いなと思ったんだけど、往復でやるから3枚目からは誤差が出た。テーブルソーは色々な道具の中で最も危ない道具。しかも安全装置ナシ。ちと惜しいけど使うのはこれでおしまい。怪我する前におしまい。このテーブルソー・モドキ、数時間もかけて作った。結果的には地道に手ノコで切った方が早かった。人生の無駄だったか。でもそれが薄々分かっていてもつい作ってしまう性分。作って初めて分かることが沢山ある。それでどうしたって話もあるけどさ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます