ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ノアザミ

2006年08月21日 07時46分44秒 | 植物、植物っぽい物
 ノアザミの花が咲いた。最初、球状の花かと思って調べてたので種類が分らなかった。後で再び横から撮った写真だけど何故か草が傾いていた。

ノアザミ(正面から) 撮影2006年8月19日

 手元の図鑑を見ると赤い花の写真が多いけど、家の花はこんな感じの藤色。インターネットで色々な写真を見ると藤色のもけっこうあったので間違い無さそうだ。

ノアザミ(横から) 撮影2006年8月19日

 春先にこの草は庭に沢山あったけどアザミは草がチクチクするので殆ど抜いてしまったのでうちでは情けないことに絶滅危惧種。こんな綺麗な花ならもう少し残しておくべきだった。来年は計画的に草を抜くことにしよう。

 そういうわけで無知の知ってことで色々と花の種類を調べてる。だけどここまで抜いてしまうと無知の痴。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤナギタンポポ | トップ | 動物に話し掛ける »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ずいぶん遅咲きです (trx_45)
2006-08-21 21:19:02
 いまごろ野アザミが咲き始めるということは、けっこう遅咲きですね。妻の実家の裏や田んぼにたくさん出るのですが、咲き始めたのは7月ころでしたかね。
返信する
re:ずいぶん遅咲きです (ボッケニャンドリ)
2006-08-22 06:49:26
 遅咲きの理由は何度も刈っちゃったからだと思います。この花の背丈も膝くらいしかありませんでした。背の低い木の陰で咲いてたのでかろうじて生き残ったということです。
返信する

コメントを投稿

植物、植物っぽい物」カテゴリの最新記事