ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

吉野家の牛丼、1日だけ販売

2006年09月20日 08時30分59秒 | 思ったこと
 米牛の輸入に関してはまだ世間の様子を見ている外食産業やスーパーが多い中、吉野家ではたった1日だけど牛丼を販売した。行列が出来るほどの盛況だったようだ。だけどさ、早いのが取り得なのにそこで30分とはいえ並んじゃだめだよね。それにしてもいくら待ちに待ったとはいえ並んだ人の多さに唖然。

 何というか安全性が不明だっていうのにこんな能天気というか考えナシの人はもっと少数であって欲しい。これっていい加減な食行政を支持してるのと一緒。なのにあの牛丼愛好家の人達の動向が消費者を代表してるように思われたとしたらかなわない。

 そんなに言うのならお前は米牛なんて食べなきゃいいだろ、という意見はある。もっともな話だ。それに米牛食べて即BSE脳症になるわけではないと思う。だけど食堂で出される物や加工品に入ってしまったら選択の余地は無いんだよね。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 30年前の日本が見れる | トップ | Google Earth »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-09-20 09:12:26
いろいろな考えがありますが、アメリカ人は毎日牛肉を食べています。一度アメリカに1ヶ月ほど滞在して、外食をされたり。大型スーパーの肉売場に行って状況を見てください。

もしかすると、考えが変わるかもしれません。
返信する
Unknown (ハル)
2006-09-20 23:04:26
ボッケニャンドリさん、こんばんは☆



本当に凄い行列だったようですね。

日本人は並ぶのが好きですし。



BSE問題等いろいろとありますが、実際に料理をしてみて

オージービーフよりもアメリカ牛の方が食感・味共に優れているのは事実だと思います。

煮込んでしまえば一緒だろうとカレーやハッシュドビーフでグツグツ煮込んでも、前者のものはアクがでるばかりです(笑)



> 食堂で出される物や加工品に入ってしまったら

用心深い日本人は「産地」とか気にしますよね。

魚介類をはじめ、加工されちゃったらさっぱりわかりませんね;
返信する
re: (ボッケニャンドリ)
2006-09-21 08:39:02
●Unknown さん

> 一度アメリカに1ヶ月ほど滞在して、外食をされたり。



こんなに沢山肉食ったり砂糖の塊のようなケーキ食べてりゃ肥満になるわけだ、と思いましたよ。

今思えば彼らにとってはBSEより成人病の方が深刻なんでしょう。



ちなみに空耳の持ち主の私はマクドナルドというのを何度聞いても「(牛肉食べると) Mad になる」 って聞こえちゃうので残念ながらなかなか考えは変りそうにありません。

(^-^;





●ハル さん

> オージービーフよりもアメリカ牛の方が食感・味共に優れているのは事実だと思



> 前者のものはアクがでるばかりです(笑)

美味い物は身体に悪いというのはここでも証明されましたね。

(^-^;



近所に店が無い所に住んでたオヤドリは食材を毎日配達してもらってました。

ある日家に寄った時、食べきれないからといって霜降りがかった手つかずの牛肉を少し貰いました。

ヨメと分け合うほどでもない量なのでそれで昼食用の牛丼を作ってと独りで食べました。

自炊ということもあって値段的には外食牛丼と同じくらいですが、

こちらの方がずっと美味しかったですよ。

ただ和牛だったか米牛だったかは不明。

返信する

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事