久しぶりに、お菓子づくりなんかしちゃったりして。
WHY?
もう関東地方からはだいぶ遠ざかったと思いますが、
のろのろ台風のせいで、今日予定されていた、小学校の運動会が、
昨日の段階で早々と順延決定となっていたのです。
こどもたちは、土曜日なのに、お弁当を持って、
授業の用意をして、学校へ行かなければなりません。
どんどん晴れ上がっていく空を見ながら、家に居る私は、
ぽかりと時間ができてしまい‥
賞味期限の過ぎてしまった小さなジャムのビンをすこし前に発見
してしまったので(未開封ですが)、それを使ってなにか作りたいと
ひっそり思ってもいたのです。
はじめは、ジャム入りクッキーにしようと思ったのですが、
プロの作ったクッキーがまだ残っているというのに、作るのもね~と
思い直し、レシピのコピーの中から、いいものを発見しました。
「はらぺこあおむし・ジャムマフィン」です。
以前図書館で借りてきたこの本に載っているものです。
ちょうどケーキ用マーガリンが残っていたし、ヨーグルトと牛乳が
入るところも気になるし(味に影響があるのかなあとか)、
お砂糖控えめで、その代わりにジャムを入れてください、というのも、
私が求めていたものにぴったりで、嬉しくなって意気揚々と作りました。
30分もあれば型に入れるところまで、すべてできてしまうお手軽さも、
よかった、よかった。
ただ‥。
小さいマフィン型(パフ型)はあるのですが、普通のマフィン型は
持っていないので、中に敷く紙だけでもいいかなあ、きっといいよね、
と、生地を入れてしまいました‥。
味はとっても、おいしくできたのですが、形だけみると、とてもマフィンとは
言えず、蒸しパン? いえいえ、ふかしまんじゅう? といった
ところでしょうか。
リベンジというわけではないけれど、なんか急に、普通サイズの
マフィン型が欲しくなってきました。
ひとつ食べれば、もうおなかいっぱいだね、というような
大きな(そして横に広がっていない)のを作ってみたいなあ ♪
今回は、未開封カシスジャムと、手作りプルーンジャム(画像なし)を
入れましたが、最終目標は、大好きなアメリカンチェリー入りの
マフィンです。(あーやっぱり型買わないと・笑)