京都出町柳の賀茂大橋。
バスで渡って
同志社前
今出川通りを行くとF先生のレッスン。
バスで渡って
同志社前
今出川通りを行くとF先生のレッスン。
今日もおもしろかった!
リリ ブーランジェ(1893-1918年)
パリ生まれ、パリ没。
両親はパリ音楽院の師弟関係で、父はローマ賞を受賞した作曲家でした。
音楽教師ナディア ブーランジェの妹です。
臓器に障害があり短命を宣告されていました。
ピアノ、ハープ、ヴァイオリン、チェロをひきこなし、4歳から姉についてパリ音楽院の講座に潜り込み、長じて入学。
音楽理論と作曲をジョルジョ コサード、ポール ヴィダル、フォーレに学びます。
1899年父が亡くなってから、フォーレは姉妹の親代わりとなって世話をしました。
1913年カンタータ「ファウストとエレーヌ」でローマ賞を受賞。
イタリアで何曲か書き、帰国してから数曲を完成させますが、オペラ「マレーネ姫」は未完に終わり、「ピエ イエス」を口伝筆記で完成させた後、亡くなりました。24歳でした。