MAKIKYUのページ

MAKIKYUの公共交通を主体とした気紛れなページ。
初めてアクセスされた方はまず「このページについて」をご覧下さい。

全国交通系ICカード相互利用開始~対応ステッカー掲出車両も早速登場

2013-03-23 | 小田急グループ

今日から遂に全国交通系ICカードの相互利用が始まり、対応する各鉄軌道や路線バスなどでは、KitacaSuicaPASMOTOICAmanacaICOCAPiTaPaSUGOCAnimocaはやかけん10種のICカードが利用可能となります。

既に先月この相互利用に関する記事を公開しており、「MAKIKYUのページ」をご覧の皆様方の中には、相互利用開始自体はご存知の方が多いかと思いますし、現に相互利用対象となる各カードのいずれか1枚、もしくは相互利用対象カードを複数毎所持されている方も大勢居られるかと思います。

 
今日MAKIKYUが利用する機会があった公共交通機関は、地元横浜市内を走るPASMOエリアの路線バス(神奈川中央交通)だけでしたが、こちらも既に一部車両で、従来のpasmoステッカーに代わり、全国交通系ICカード相互利用を示すステッカーが車両前面が前面に貼られ、車内運賃箱にも相互利用を示すステッカーが貼られるなど、遂に相互利用が開始された事を実感させられたものでした。

神奈川中央交通(神奈中)と同じ小田急グループに属する江ノ電バス横浜の車両でも、同種のステッカーが掲出された車両を幾つも目撃していますが、こちらは前面のpasmoステッカーは存置したまま、新たに全国交通系ICカード相互利用を示すステッカーを追加する形で貼られていました。

同じ小田急グループに属する路線バスでも、事業者によって対応が分かれているのは意外で、小田急グループに限らず、首都圏のPASMO事業者では、事業者によっては近日中にピンク色のpasmoステッカーが見納めになりそうです。

ICカード導入以前の数年前には、首都圏の路線バスでは「共通カード取扱車」「バス共通カード取扱車」といったステッカーが見られ、その後pasmoステッカー→全国交通系ICカード相互利用ステッカーと、同一車両でも僅か数年の間に次々と…という状況です。

また最近流行のバスコレクション(模型)などでは、現役車両は概ね製品化時点での姿となる事が大半ですが、コレクションされている方の中には、過去の姿を再現させたい、或いは少し前に発売された製品を現行の姿に…といった事を考える方も多いかと思います。

今日から登場した全国交通系ICカード相互利用ステッカーも、模型用のステッカーなどが出てくれば、結構な需要がありそうな気がしますが、今後出てこないものか…と感じてしまうのはMAKIKYUだけでしょうか?


(お断り)全国交通系ICカード相互利用自体は、様々なカテゴリーに跨る内容ですが、今回は小田急グループのバスを取り上げている事もあり、「小田急グループ」カテゴリーでの取り扱いとさせて頂きます。