昨日隣に座ったMちゃんが言った名言
絵画教室の講師をしていた彼女は、外国人の生徒さんから受けた質問に応えるのが難しいと言った。
日本語にはひとつのことを表現するのに何通りもコトバがあるから、英語に置き換えたとき、うまく対応する単語がないという。
「日本語は英語と違って有機質だと思う。英語は無機質だけど有機質の日本語は、コトバが独り歩きしてしまうんです。」
その表現の仕方がステキ生まれ持った人の感性って素晴らしいです
実際に経験しないとこの感覚は分からない。でも、うまく伝わらない中で言葉にならないしぐさや表情、身振り手振りで相手をわかろうとすること自体が意外と好きだったりする。日本人同士で会話をする時よりもずっと相手を観察しているのだ。そうして分かち合えた時の感激はかけがえのないもの。
英語を習い始めた中学のころ、なんで世界共通の言葉が日本語じゃないんだろうって思った。言語は一つで十分じゃないかって。なんで神様は事細かに区別してしまったんだろうって。
でも今は、言語が違うからこそ生まれる絆があるように思う。
12/11から来年1月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオでファインアート写真2点を展示中
絵画教室の講師をしていた彼女は、外国人の生徒さんから受けた質問に応えるのが難しいと言った。
日本語にはひとつのことを表現するのに何通りもコトバがあるから、英語に置き換えたとき、うまく対応する単語がないという。
「日本語は英語と違って有機質だと思う。英語は無機質だけど有機質の日本語は、コトバが独り歩きしてしまうんです。」
その表現の仕方がステキ生まれ持った人の感性って素晴らしいです
実際に経験しないとこの感覚は分からない。でも、うまく伝わらない中で言葉にならないしぐさや表情、身振り手振りで相手をわかろうとすること自体が意外と好きだったりする。日本人同士で会話をする時よりもずっと相手を観察しているのだ。そうして分かち合えた時の感激はかけがえのないもの。
英語を習い始めた中学のころ、なんで世界共通の言葉が日本語じゃないんだろうって思った。言語は一つで十分じゃないかって。なんで神様は事細かに区別してしまったんだろうって。
でも今は、言語が違うからこそ生まれる絆があるように思う。
12/11から来年1月下旬まで原宿KDDIデザイニングスタジオでファインアート写真2点を展示中