いやいやいやいや、参りましたほんとに。
今にも雨が落ちそうな昨日の朝、その前に行って来ようと
原チャリ走らせてスーパーへ。9時開店のスーパーを狙ってね。
買い物はさーっと行ってさーっと帰る、ぶらぶらあちこち見ないのよ、いつも。
買い物はひとりで、とか短時間に、なんてどこぞの誰かに偉そうに言われたくない(毒)
10時前には帰宅して、買って来た品物をそれぞれの場所に収めてやれやれと一息。
ごろごろしていても時間は来る。昼ごはんの用意をするかと冷蔵庫のぞいてみれば。
ない!ないのよ!買ったはずの生蕎麦がてんぷら盛り合わせが。えっ、そんなあ。
品物収納の時は何も気が付かなかったわ。
まさかと思うけれど、と車庫の原チャリ見に行くも影も形もない。
えっそういえば、食パンも夜のつまみの前菜もどら焼きも、大葉もない。
冷やし中華もない!
ひとつなら買い物袋入れ忘れも考えられるけれど、そんなに大量に忘れてくるなんて。
いよいよ来たか、と不安になってきたわ。
頭の中にそれらの品々がスーパーの台に置きっぱなしになっている図が浮かんだ。
いちおうレシートを確かめる。
こういう時のレシートは大事よ。家計簿つけない私はすぐに捨てるけど。
この時はバッグの中に入っていた、チェック。うん確かに買っている。
蕎麦がラーメンに変更になって、作っているときも食べているときも
頭の中はぐるぐる巻き。この後の私の取るべき行動について。
雨が降り出した、これからスーパーに行くの、いやだわ。
合計金額はだいたい野口英世さん1枚半だからまあいっか。
いやあそんな目のつぶれるもったいないことしてはいかん。
緩んでいる精神がなっていない。なにを躊躇している。
ラーメンの味分からず、夫が入れてくれたコーヒーも喉を通らず。
ま、考えることはないわね、普通にやるべきことをと。
スーパーに品物があるか確認の電話をしたわ。当たり前か。
「お品物は?」と訊かれたから「てんぷらです」と。
ちょっとお待ちを、の結果。
「おひとつではないですよね、お客様かごに入れたものがそのまま残っていました」
ですって。いやあひっくり返りそうになりましたよ。
レジの人、買った品を二つのかごに分けて入れてくれてたんだ。
そんなこと全然気が付かなかったわ。
私は、ひとつのかごに収めて支払いしていたから、頭からかごはひとつと思い込んでいたの。
確かにかごいっぱいの品だったけれど。いやはや。
これからすぐに行きますからと、ちょうどのこまわりくんに乗ってスーパーへ。
サービスカウンターへ行って、マーカーで印をつけたレシートを係の人に見せた。
そうそうこの品ですよ、とにこにこ笑いしながら、冷蔵品がありますからと
係の女性は倉庫から品物を持ってきてくれた。なんともはやの自分。
それにしてもくどいけれどレシートは大事ね。
店の電話番号ものっているから即連絡が取れるし。
今日のお昼はてんぷらそば。迷わずてんぷらそば。
てんぷらがまずかろうがてんぷらそば。いいんだ。