こんばんわ。
今日の大一番、隠岐の海対豪栄道。もし、隠岐の海が勝てば、二横綱四大関総なめの、昭和以来初の歴史的快挙になるところだった。なんとかして、大記録を達成してもらいたかった。はじめ豪栄道がつっかけ、むしろ隠岐の海の方が落ち着いているかと思ったが、豪栄道に押し込まれ、一旦は受け止めたが、結局は上手出し投げに屈した。残念なことであった。
がっぷり四つになるも
上手出し投げをくい、とうとう黒星。
。。。。。
新関脇の高安、鶴竜に接戦を制し、5勝2敗。今場所、二桁勝利すれば、来場所大関獲りに。がんばれ、高安!鶴竜は3敗で優勝戦線から早くも脱落。
日馬富士は土俵際、からくも1敗を守る。
稀勢の里はあとがなくなってから、がんばりはじめ、4連勝。時すでに遅しか。
これで、全勝の豪栄道を、1敗の日馬富士、隠岐の海、遠藤が追う展開。さて、明日以降、どうなるか。
豪栄道はカド番からいきなり優勝候補へ。日の出の勢いではなく、月の出の勢いというべきか(笑)。とにかく、日馬富士の連覇だけは阻止して、日本人力士の優勝を望みたい。
今夜の月がほんとうの満月。
午後10時半頃、ちらりと見えました。
では、おやすみなさい。
いい夢を。
(オオモクゲンジの実)