goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに

大船での気ままな生活日誌

稀勢、休場 高安、2敗

2018-01-19 21:46:37 | Weblog

こんばんわ。

歌舞伎座では初春大歌舞伎が大盛況なのに、大相撲初場所はお客さんは入っているが、相撲内容は大不況。昨日の白鵬の休場に続いて、今日は稀勢の里が休場。東西正横綱が途中休場という情けない場所になってしまった。おまけに、初優勝がほしい高安も負けて、はや二敗。いったい、何を楽しみに明日からの相撲をみたらいいのか。

稀勢、休場。本人は最後まで出場したかったようだが、親方が判断したもよう。来場所に進退がかかるのでは。

高安、阿武咲に苦杯赤いハンカチよ

冒頭、何を楽しみに見たらいいかと言ったが、多少、楽しみはある。

ひとつは、鶴竜がいつ負けるか今日も琴将戦、危ないところだった。

ひとつは、御嶽海がいつまで勝ち続けてくれるか。6連勝で懸賞金もごっつぁんです。

今日は歌舞伎座に行ってきました。白鴎、幸四郎、染五郎襲名披露公演。大盛況でした。

それでは、おやすみなさい。

いい夢を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野で寒桜と白梅

2018-01-19 06:47:23 | Weblog

おはようございます。

昨日はぶらり上野公園。寒桜や梅の花を探してみました。

噴水公園前の寒桜がだいぶ開いていましたよ。

寒桜の横に、”寛永寺根本中堂跡地”の碑が。現在の寛永寺根本中堂は東博の裏の方にあります。正月二日に初参りしました。そういえば、上野公園はむかし寛永寺の境内だったっけ。

西郷どんの近くの十月桜は満開。

2018年は西郷どんの年。大河ドラマと戌年で。

国立西洋美術館の”考える人”前の白梅もほころんできました。




ここで、二つの展覧会も見てきました。両方とも、とても面白かったです。詳細はのちほど。

これと。

これ。

それでは、みなさん、今日も一日お元気で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする