気ままに

大船での気ままな生活日誌

黄色い節分草、黄色い椿、白いタンポポ、赤いマンサク、赤いスイトピー

2025-02-22 21:38:58 | Weblog

節分草もいよいよ終盤に入ってきたので、ここ連日、場所を変え、節分草参りに行っている。今日は大船フラワーセンター。今年は初節分草がここで、今日が恐らく最後となるので、締めの節分草もここになった。

モミジ山の麓に小群落があるが、ほぼ終盤で数輪、残った。

これが今年最後の節分草クイーン。

節分草に代わり、一気にのしてきたのが黄色い節分草、キバナセツブンソウ。数十輪はある。毎年、増えているような感じ。

鮮やかな黄色で、節分草より華やか。しばらく楽しめそう。

両節分草の間にスノードロップ。

しもばしらの近くの福寿草。ようやく開花。こちらの黄色も華やか。

黄色いタンポポも見かけたが、珍しい白いタンポポも開花!

グリーンハウスでは”黄色い椿”として知られる中国原産キンカチャが開花。

ピンク色のドンベアも開花。

そして、赤いスイトピー。

春を呼ぶスイトピー展。

築山では、珍しい赤いマンサク、エレナが開花!

今朝の月と富士。

夕富士と金星(富士の左上)。

今日は雲がかかりました。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

松田聖子 赤いスイートピー

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浄妙寺で節分草 宝戒寺で福... | トップ | 今日は富士山の日(2.23) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪椿さま (marbo)
2025-02-23 17:45:52
いろいろの花が咲き出して、春色の汽車に乗ってみたくなりますね。黄色い節分草もいいですよ。
返信する
Unknown (雪椿)
2025-02-23 15:55:47
いろんな花が咲きだして
春が来てますね

松田聖子さんは
赤色スイトピーの歌で女性ファンが増えたとか
私もそうですが、
返信する
アナザン・スターさま (marbo)
2025-02-23 09:18:38
聖子ちゃんの赤いスイトピーが流行る前は赤いスイトピーはなかったとか。歌が新品種をつくったようです(笑)。今日は富士山の日(2.23)とか。今朝もいい富士が見えましたよ。最強寒波もあと二日。春がすぐそこ。大谷もすぐ傍に。
返信する
えっ? (アナザン・スター)
2025-02-22 22:50:30
花と風景を楽しんでおりましたが・・・
意外性にビックリ!
スイトピーも赤、好いですね。

富士山の悠然な姿、いつ観てもため息です。

青春時代に還れます。
夕方の宙、金星が煌めいています。
気温はー1℃。
冷え込みが大きいです。
おやすみなさいませ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事