![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/7e01cff7580f8b648ba9b85c4f6b28e3.jpg)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
凍てつく夜は、心も和む和食を食卓に。
大根、ごぼう、にんじん、里いも、白菜、長ねぎ、糸こんにゃく、そして豚肉。
油でよく炒め合わせたら出汁を加えてコトコト。
その音さえもやさしくあったかい。
おみそを溶き入れ、少しだけ味見を。
野菜と豚肉のうまみがひとつになって、ほっこり。
真鯛の煮つけに添えて、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
明日も穏やかな日を過ごせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・豚汁
・鯛の煮つけ
・かぼちゃのレンジバター煮
・白菜のコールスロー
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f5/3248b66c4a4d7fa0a8f465836cf72664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/5037237523005556fea3eb80c0250e61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/912344642eb348425344771423b1d9aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/7f89b3cef6fa17625e8494eedf69f5bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/1563a1fcd1ea12ab135d01fefaef8000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/4ffb5a338253c467224a28afd54bc539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/0d193fcf1481b9f2b9f7469ada39afe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
1 かぼちゃは適宜に切り、耐熱皿に並べます。全体に砂糖をふってバターをちぎってのせ、ラップをかけてレンジでやわらかくなるまで加熱します。
2 ラップをはずしてさっと混ぜ、再びラップをしてさまします。かぼちゃも体を温めるので少しだけいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/626f7b968739c7e58a44e9f07478e780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/be/5f7162a13083d183c255090a6c635536.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
A すし酢orカンタン酢(適量) 粒マスタード、こしょう(各少々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/32/e25f8dac2b1791f252158955343e621d.png)
1 白菜、にんじん、玉ねぎはせん切りにし、塩少しをふってしんなりさせ、水けをしっかり絞ります。
2 Aを泡立て器で混ぜ、オリーブ油(適量)を加え混ぜます。1を入れて全体をあえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/65ea88a0f094acb62214864561ff7fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/8238c2a2bfa15ed54b0a2d166c48c9fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/2a9c185ebf771c96e2b20efb01ee0e3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f1/47fce3181f8577d04e7dbd3da68d6029.jpg)
寒さ厳しくなりました。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
雪の被害は大丈夫でしょうか?
こちらは。。昨日の日中に
雪さん。。舞いました-。
やはり。。最強寒波だなあと
思いました。
今朝は。。マイナス3度の
予報気温で。。外は氷がはって
おります。
やっと起きられましたが。。
(お弁当も作り)
早く。。暖かくなってほしいです。
和食お料理さん。とても
おいしそうです。
私も先日。。「豚汁」さん
作りました。
体が温まり。栄養もあり
良いですね。
応援のポチなどさせていただきます。
「マーシャ」ちゃん
お家で。。暖かくが一番でしゅね。
鯛の煮つけ、いいですね
うちもここんところ、
カラスカレイ、銀鱈、と煮つけを続けてつくりました
福岡は暴風雪だったようですね^^;
今日はもうお天気回復しそうですが…
マーシャちゃん、
真っ白じゃねぇ~^^;
マーシャちゃんも今日はお散歩いけるね、寒そうだけど
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
和食で、ほっこりいいですね。
豚汁とタイの煮付け、とても美味しそうです。
本日も魅力的なお料理がいっぱいですね。
☆☆☆
お散歩行けそうにないですね。
豚汁良いですねぇ。
温まるものが一番です。
こんなに寒い日は特に美味しいね
やっぱり和食は落ち着きますね
美味しいの声聞こえてきます(*^▽^*)
雪凄かったんですか?
マーシャちゃんお散歩行けないね
寒いから温かくしてゆっくり過ごしてね(*^▽^*)
こちらは全然雪はなく快晴です
でも寒いですけどね⛄
今日のお写真見ると私が夕飯に
頂いたメニューと似ていました。
焼き魚・お味噌汁・煮物・~
あっさりと美味しかったです。
息子にはオムライスを作ろうと
思います~12時前にです(・_・;)
夜勤なので・・・
親バカですね~今日も寒くて今週はあまり期待できない天候なのでそれなりにがんばりましょうね(^^)v
冬は美味しいですね。
野菜もたくさんとれて、知るよ言うよりおかずですね。
キミ、白くなりましたか?
こちらは、毎日白いんですよ^^
したっけ。
寒かったですね。
もう雪も風もひどくて、早く静かになって~って祈りたい気持ちでした^^
雪もあっという間に積もったんですけど暴風で窓が開けれなくて
写真は撮れませんでした。
一昨日、昨日は一日中氷点下3℃ぐらい。
今日も冷えそうですね。
秋桜さんも風邪ひかれないように気をつけてくださいね。
手首が痛いのに、どうぞ気を遣われないでください。
豚汁、温まっておいしいですね^^
毎日でも食べたいです(*^。^*)
いつもありがとうございます。
カラスカレイや銀鱈の煮つけもおいしそうですね^^
カラスカレイは冷凍庫に入ってるので今度^^♪
24日はものすごい雪と風でした。
昨日もずっと氷点下だったのでお散歩はお休み。
今日は小雨が降ってるんですよ^^*
魚の煮つけもときどき食べたくなります。
ホッと和んでおいしいですね^^
豚汁で体の芯から温まりました。
いつもありがとうございます(*^_^*)