
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
ふっくらな炊き込みご飯が食べたくなりました^^
冷凍庫に少しだけある鶏むね肉に、ごぼう、にんじん、生しいたけ、油揚げを具に
ちょっぴり甘めに作りました。
ごぼうの風味、香り、具材のうま味が相まって、たまらなくおいしくできました^^
鮭の竜田揚げ、レンジ蒸しナスと生ハムのサラダを添えておいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・鶏ごぼう炊き込みごはん
・鮭の竜田揚げ
・レンジ蒸しナスと生ハムのサラダ
・豆腐とにらのみそ汁
・キウイ








A しょうゆ、酒、みりん(各適量) おろししょうが汁(少々)

☆生鮭の切り身は水けをよく拭き、食べやすい大きさに切り、合わせたAにしばらく浸します。汁けを拭いて片栗粉をまぶし、多めのオリーブ油orサラダ油でカラッと焼きました。





A ポン酢しょうゆ、オリーブ油(各適量) わさび(適宜)

☆なすは縦に数本、ピーラーで皮をむき、さっと水にくぐらせ、ラップをかけて、レンジでやわらかくなるまで数分加熱し、ラップを外して冷まします。食べやすく切り、生野菜、生ハムとともに、合わせたAをかけていただきました。










暑さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
わ-。鶏肉のごぼう炊き込みごはんさん
とてもおいしそうですね-。
私も炊き込みごはんさん
大好きです。「母」の炊き込みごはんさんはおいしかったです。私のは
どうもお味がおまぬけで。。(汗)
鮭の竜田揚げさんもおいしそうですし。。
「マーシャ」ちゃん。
そちらは。。猛暑日だったのでは
ないでしょうか-?
どうか。。くれぐれもお気を
つけてくださいでしゅ。
応援のポチなどさせていただきます。
私の方へ。。嬉しいコメント
本当にありがとうございました。
暑いですねぇ。
熱中症に気を付けてね~
炊き込みご飯、良いですねぇ。
食欲出そうです。
鮭はどう調理しても美味しいですね。
キミ、夏ですから暑いんですよ。
こちらはやっと暑くなりました^^
したっけ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
鶏ごぼう炊き込みごはん、とても美味しそうですね。
素材の組み合わせ方が魅力的です。
鮭の竜田揚げも最高ですね!!
☆☆☆
鶏ゴボウ炊き込みご飯、
ゴボウの歯ごたえというか食感がいいですよね~
マーシャちゃん、
暑いよね~
早く涼しくなって欲しいね!
ありがとうございます。
炊き込みごはんおいしいですね^^
お母さまのはまた格別に美味しかったことと思います。
滋味深い味わいですね。
木曜日は36℃、金曜日は37℃だったそうです。
もう暑くて溶けてしまいそうです^^
いつもお気遣いいただいて、ありがとうございます。
暑いですね。
昨日も苦しかったです^^
炊き込みごはん、おいしかったです~(*^。^*)
家族はおかわりしました^^
ありがとうございます。
鮭は使い勝手もよくておいしいですね^^
もう毎日36℃、37℃で暑くてたまりません(^^)
こちらこそ、いつもありがとうございます。
きれいな北海道産のブロッコリーが久しぶりに出てました。
さっそくボイルして鮭といっしょにおいしかったです(*^^*)
おいしいですよね^^
ごぼうの風味がよくて♪
もう暑いですね!
クラクラしちゃう~(*^。^*)
でも、今朝は曇っててお散歩も快適でした♪