
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
EPAやDHAのほか、すぐれた抗酸化力をもつ赤い色素の成分、アスタキサンチン。
ビタミンB群はエネルギー代謝にかかわり、
カルシウムの吸収を助けるビタミンDなども豊富な鮭。
今日はシンプルに塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで焼きました。
裏面を焼くときはふたをして蒸し焼きに。
ふっくらとした焼き上がりになって好きです。
おかずスープを添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・さけのシンプルソテー
・豆腐の生ハムしそ巻き
・ごぼうのサラダ
・新じゃがいものコンソメスープ
・ごはん



☆木綿豆腐はレンジでサッと加熱し、水切りをして食べやすく切ります。生ハムに青じそをのせ、豆腐を1きれのせてクルッと巻きます。オリーブオイル、粉チーズをふっていただいてます。



☆塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで焼き、返して蒸し焼きに。きのことパプリカ、ピーマンのソテーを添えて。



☆ごぼうはせん切りにして、にんじんとともにゆで、湯をきり、スプラウトとともに、マヨネーズ・カンタン酢・白すりごま(各適量)、しょうゆ(少量)であえます。



☆玉ねぎ、ソーセージはバター、オリーブオイル各少量で炒め、じゃがいもを加えて炒め合わせます。水、コンソメスープの素で煮、塩、黒こしょうで味を調えました。粉チーズを少しだけふって。






ボク 陽 くん。3ヶ月でしゅ
お陽さま まぶし~い





いつも見ていただいて、ありがとうございます。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
鮭さん。おいしいですよね。
コンソメス-プさんなども
おいしそうです。
あらあ-。陽君。。
ベンチさんの上でかわいい~
でしゅ。「マーシャ」お兄ちゃんも
ベンチさん。。でしたでしゅよ-。
こちらも昨日は青空さんでした。
応援のポチなどさせていただきます。
お酒のおつまみに良いですね
主人が喜びそう
作ってみたいです(*^▽^*)
陽くん
可愛いなぁ~~
パピーちゃん特有の可愛いさ♡♡
シンプルな鮭のソテー、
ごはんがすすんじゃいそうですね~
陽君、
ベンチにちょこんと座って
可愛~い
おいしいですね^^
鮭は焼いても煮てもお刺身も。
スープはバターも少しだけ使っていい風味です。
新じゃがのとろみがやさしい(*^^*)
青空は気持ちいいですね。
陽もマーシャみたいに、すぐにベンチに上がるんですよ(*^^*)
今日もありがとうございます。
付け合わせは、大根おろし。簡単にしました。目下、新玉ねぎの消費に頭が行ってしまい、今日はベーコンチーズ焼きを添えました。
玉ねぎをあげる際に、お隣さんは、もっぱら薄切りにして甘酢漬けにしている、言われました。
そこで、こちらで教えてもらった、ツナと甘辛煮、薄切りを炒めて玉子をからめる、オリーブ油で焼いて軽く塩を振るなど紹介すると、すごく喜んでくれて、こちらも、も一つ追加して渡しました^^
引き続きよろしくお願いいたします^^
鮭のソテーに付け合わせ…
栄養満点
新じゃがのスープも身体にしみて
疲れが取れそう^ ^
週中にはもってこいメニューですね
陽くん
ベンチにちょこんとかわいいね
まっすぐの瞳で 何見てるのかなー❓
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
さけのシンプルソテー、とても美味しそうです。
美味しそうに焼けていますね。
サラダとスープも、魅力的ですね。
☆☆☆
ありがとうございます^^
豆腐の生ハムしそ巻き、おつまみにもピッタリです。
ぜひ(*^。^*)
なに見てるんでしょう^^
なに考えてるのでしょうね^^*
ありがとうございます♪
甘塩鮭をオリーブオイルで焼いても好きです。
魚特有の匂いとか緩和されますね^^
陽は一時もジッとしてないので貴重な写真です(*^^*)
同じ献立嬉しいです^^*
薄切り玉ねぎの甘酢漬けもいいですね♪
サラダにもサッと合わせられて。
偶然家も昨日はツナと甘辛煮をしたんですよ^^
お鍋におまかせで楽ちん♪
玉ねぎの甘みがおいしいですね。
新玉ねぎのステーキももう紹介して出尽くした感が(*^^*)
いつもありがとうございます♪