
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
新玉ねぎがおいしい時期にいつも作っていた鮭の甘酢あんかけ。
今年はすっかり忘れていて、今夜の食卓に。
どうしてもボリュームの出ない切り身魚が、野菜入りの甘酢あんでおいしくなる、お気に入りレシピです。
副菜には、春キャベツと少しのゆで豚をサラダに。
さっぱりドレッシングでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

・鮭の甘酢あんかけ
・かぼちゃの煮もの
・キャベツとゆで豚のサラダ
・ほうれん草と豆腐のみそ汁
・ごはん



☆みりんと塩、ほんの少しのしょうゆで煮ました。



材料(4人分)
生鮭の切身(4切れ) 塩、こしょう(各少々) 小麦粉(適量) サラダ油(大さじ2) 玉ねぎ(できれば新玉ねぎ1個) パプリカ、ピーマンなど(適宜) しょうがのみじん切り(1かけ分)
A トマトケチャップ、しょうゆ、酢(各大さじ2) 砂糖(大さじ1ぐらい) 水(2/3カップ)
B 片栗粉(大さじ1) 水(大さじ2)

1 鮭は水けを拭き、かるく塩、こしょうし、小麦粉を薄くまぶします。フライパンに油(大さじ1)を強めの中火で熱し、鮭を両面こんがりと焼き、器に盛ります。
2 玉ねぎ、パプリカ、ピーマンはひと口大に切り、残りのサラダ油で炒め、Aを加えます。
3 ひと煮立ちしたらBを合わせた水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、1にかけます。みじん切りしょうがを散らしていただきました。



☆キャベツ、にんじん、きゅうりはせん切りに。豚しゃぶしゃぶ用肉は塩を加えた熱湯でゆで、冷まします。酢・白だし・オリーブオイル(各適量)、こしょう(少々)を合わせたドレッシングをかけていただきました。








ボク 陽 くん。3ヶ月でしゅ
ごはん まだでしゅか?



いつも見ていただいて、ありがとうございます。
風邪などひかれませんようにご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
鮭の甘酢あんかけさん。とても
おいしそうです。
かぼちゃさんの煮物も良いですね。
あらあ-。陽君。。おなかが空きました~
でしゅかね。かわいい~でしゅ。
応援のポチなどさせていただきます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
鮭の甘酢あんかけ、とても美味しそうです。
きままなマーシャさんのお作りになる鮭料理は、毎回美味しそうでワクワクします。
今回も、美味しそうで胸がワクワクしました。
サラダも、とても美味しそうです。
☆☆☆
ゆで豚のサラダおつまみにもなりますね。
酒の甘酢あんかけ。
鮭缶を大量いただいたのですが・・・。
水気取って小麦粉ふれば代用出来るかな?
何時も応援ありがとうございます。
お腹ペコペコアピールですか^^
お魚の甘酢あんかけに、ケチャップを足すと臭みも消えて、新玉ねぎやピーマンの旨味と一緒に食べて、これなら美味しいでしょうね^^
明日は、昨日の牛肉と小松菜の炒め物を作る予定です。柔らかそうな小松菜が今日手に入りました!
陽くんかわいいですね。まだ、悲しみが消えないのは私も経験しましたが、いつの間にか、新しい子もかけがえのないワンコになってくれています。
鮭の甘酢あんかけ美味しそうです
陽君、
3カ月なのね
若くてイイナ!😆
カラリと焼いた鮭に甘い餡をかけて大好きなおかずです。
玉ねぎがおいしいんですよ^^
かぼちゃの煮ものも、ほっこり和みますね。
お父さんのお弁当を作ってから陽のフードを柔らかくしてます。
ちょっとかかるので待たせてるとキュンキュン鳴き始めます^^
今日もありがとうございます(*^_^*)
いつも見ていただきコメントもありがとうございます(*^_^*)
新玉ねぎのおいしいうちにと作りました。
サラダもゆで豚をちょっと足すだけで、おいしさもボリュームもアップしますね^^*
いつものサラダにちょっぴり豚肉を足すとボリュームもアップしますね^^
ほんの少しだけ茹でました。
鮭缶の鮭は焼くより、サラダに入れたり、スープ、グラタン、
炒飯やピラフなどに合いそうですね。
陽は朝ご飯前で耐えてます(*^^*)
鮭はできるだけ食べたい魚ですね。
使い勝手もよく食べやすいのも嬉しいです^^
ほとんどの魚は水けをよく拭いておくと臭みも気にならないように思います。
ケチャップ味の甘酢あんかけは酢豚の鮭バージョンのつもりです^^
おいしいですよ♪
そうですね。
悲しみは何年経っても消えないけど、目の前で見つめてくれる存在も
愛くるしいですね(*^^*)
ありがとうございます。
酢豚みたいで好きです^^
2月3日が誕生日だそうです。
オシッコがなかなか上手にできないんですよ^^
それぞれ個性がありますね^_^