![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
大手町へー!今日はJOJソロコンサート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2211.gif)
瞬殺だったチケット! お友達のおこぼれに与って行けることになったのでした! ウレシイ!! とにかく、ミュージカル・ファンの方々の間で、その歌声と歌唱力が絶賛されている、JOJさんことジョン・オーウェン=ジョーンズの生歌を日本で聴けるなんて! ということで期待値MAXで行ってきたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2418.gif)
見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/36eede9886f3f0baf0fb20652872af60.jpg)
会場のよみうり大手町ホールは収容人数約500人という比較的小さなホールではあるものの、チケットは瞬殺だった! JOJさんが9分で売り切れたとtweetしてたけど、自分的には5分以内に「予定枚数終了」となった気が・・・ まだ新しいのかキレイで、木を基調とした大人な雰囲気のホール。椅子の背は引き出すとテーブルになる仕様で、講義などにも使われるのかな? 音響は良かったと思う。あまり詳しくないけど・・・(o´ェ`o)ゞ 15列目だったけれど、かなり段差があるのでチビッコの自分でもバッチリ見れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1309.gif)
舞台上にはピアノ1台とマイク1本。バックに"JOJ LIVE"と書かれただけでセットもなし。"JOJ LIVE"って確かにそうだけど、このど直球は大胆だなと思うものの、このシンプルさは好き。ご本人も気に入っていた様子。
個人的にJOJさんは好きではありますが、生で見るのは初めてで、ファンというのもおこがましい知識量と熱量。ミュージカル好きではあるけれど、こちらも知識不足。WEST ENDやBroadwayでの観劇経験はあるけれど、観光の域を出ていないし、資金面の問題で国内でもあまり見れていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
前半終了!スゴイ!スゴイ!!スゴイ!!JOJさんスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
大興奮の幕間! 生JOJさんの破壊力はすごかった!!
感想が上手くまとまらないので、とりあえずセトリをあげておきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7f/2e9c6add8b58170e2a34c07fe8f23ac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
【JOJソロコン①】コンニチワ、トーキョー!いぎりすカラキタ、じょん・おーうぇん・じょーんずデス!にまずビックリw 2曲目にMotN!これはホントにクリスティーヌの気持ちがよく分かったw 全身の力が抜けて宙に浮いてるみたいな気持ちになった。ホントに歌で操られてる感じ・・・ Posted at 10:04 PM
ピアノのジョン・クォークさんが登場すると、想像よりやや高い声で「コンニチワ、トーキョー!いぎりすカラキタ、じょん・おーうぇん・じょーんずデス!」とビックリ自己紹介! からの、ご本人登場! イヤ、ビックリした(笑) おもしろtweetとか見かけていたけれど、まさかこんなにご陽気に登場するとは思っていなかった(〃艸〃) 「自分の日本語はヒドイから・・・」と、MCは通訳もなしですべて英語! でも、きっと分かりやすい言葉でゆっくり話してくれたんだと思う。英語得意ではない自分でも何となく理解できた。もちろん日本語に訳せと言われたら全然ムリなんだけど、英語のままで何となくこうかな?と理解できるというか・・・ でも、ニンテンドーを天丼と聞き間違えていたみたいだけど(笑) 息子ちゃんの話が出て、彼もSUSHIとNINTENDOが好きなのでって流れだったので、てっきり天丼だと思っちゃった(o´ェ`o)ゞ
そんなわけなので、tweetや追記にJOJさんが言っていたこととして書いていることは、自分がこう理解したということなので、間違っている可能性大です! 出来る限り間違っている可能性のある言葉は載せないつもりですが、JOJさんのお言葉を正確に知りたい方は、JOJさんやミュージカル作品の情報に詳しく、英語も堪能な方のblogがたくさんあるかと思いますので、そちらでご覧いただくとして、当blogはライトなファンで、知識も豊富でなく、英語も半分以下の理解力であっても、とっても感動しました!ということを書けたらなと思っております┏○ペコ 前置き長くてすみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
どうやらJOJさんJet lagの影響か、序盤はあまり調子が良くなかったと、JOJさんの舞台やコンサートを何度もご覧になった方々がtweetされていたけれど、自分は生JOJさん初めてだったので全く気づかなかった。皆様もあくまでJOJさん比でって感じだったので、調子が悪くてもスゴイレベルだったのは間違いないと思う! MotN(Music of the Night「オペラ座の怪人」より)が2曲目でビックリしたけど、これはもうホントにすごかった! SoarとBeがどんな感じかとワクワクしながら聴き始めたけど、イヤ初めてこの曲の意味が理解できた気がする! 歌でChristineを操っているのがよく分かる。優しく囁いたり、強く導いたり、美しい声でウットリさせたり、新しい世界の広がりを見せたり・・・ これは感受性が豊で自身も芸術家である16歳のChristineは、それこそ催眠術にかかったようになってしまうわ・・・ もう体中の感覚が抜けて、宙に浮いているような気持ちに・・・ これはスゴイ! JOJ Phantomが見たい! 見たい!!
【JOJソロコン②】作品はアレだけど曲はいいよね的発言からのTIHYSはすごかった!高低緩急強弱自在!この曲ホントに美しい曲だなと改めて思った。ソフィアさんとのLNotWでは若々しい声になってビックリ! WGWも良かった! ブイドイが聴きたかったな・・・ Posted at 10:10 PM
TIHYSというのは、今年日本でも上演された「オペラ座の怪人」の10年後を描いた「Love Never Dies」で、Phantomが冒頭でChristineを思って歌う曲。この作品ストーリーはとってもメロドラマで、ちょっとチープな感じなのだけど、あの「オペラ座の怪人」の続編だと考えず、パラレルワールド的な作品だとして見ると、曲は美しいし、妖しい美しさがあって好きな作品。自身が見たのはWE版から演出が変更されたオーストラリア版のDVD(感想は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1309.gif)
今回、WE「オズの魔法使い」でドロシーを演じたソフィー・エバンズが登場! ソフィーさんの歌声はYouTubeでも聴いていなかったので、POTOデュエットあるよね!と期待していたのだけど、ソフィーさんソプラノではないのかな? これはPOTOはないなと思っていたら、LNotW(Last Night of the World「ミス・サイゴン」より)だった! えー?! まさかのクリス! WE初演から25周年を機に新演出版上演中の「ミス・サイゴン」は、今年日本でも上演され現在地方公演中! 自身も8月に見てきた(感想は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
ソフィーさん退場からのWGW(Why God Why?「ミス・サイゴン」より)も良かった~♡ これはクリスがキムと出会って初めての夜を迎え、彼女が寝ている間に、泥沼のベトナム戦争の中での自分の現状や苦悩を歌う曲。人間というのはきっと、どこにいてもいくつになっても何かに悩んだり苦しんだり、その中に希望を見出したりするものなんだと思うけれど、まだ若いクリスのこの苦悩が伝わって来る・・・ スゴイな・・・
【JOJソロコン③】ミュージカル以外だと戦地からの手紙と言っていた(と思う・・・)TELL MY FATHER(←すみません「The Civil War」というミュージカルの曲だそうです!(/ω\)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
「The Civil War」については日本語のWikipediaが見つからないので、詳細が分からないのだけど、日本で上演されたことはあるのかな? どうやらThe Civil Warというのは、"アメリカが南北で戦った出来事"(歴史的に重要な出来事だと思いますが、yaplogでは"不適切な内容"としてblogが表示されなのでぼかします!←個人的には大変不本意です!)のことらしく、フランク・ワイルドホーン作曲のミュージカル作品らしい。不勉強ですみません。TELL MY FATHERおそらくその際に息子から父に宛てて歌われた曲だと思われるのだけど、これが歌詞など全く分からないのにジーンと心にしみてきた。
YOU ARE SO BEAUTIFULは言わずと知れたJoe Cockerの名曲。ミュージカルナンバーのように歌い上げることのない静かなトーンの曲だけど、感情が伝わってきて、ウットリとした気持ちになった。
【JOJソロコン④】ベストミュージカルは何だと思う?「レ・ミゼラブル」だよ的な発言(をしてたと思う・・・)からの、ECAETは泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。 まさかのマリウス!w そしてBHH! BHH!!BHH!!! JOJヴァルが激しく見たい! Posted at 10:20 PM
Best Musical~って言ってたと思うの・・・ 多分(笑) 何か質問したっぽく、号泣議員みたいに耳に手を当ててたような・・・←自信はなし。とにかくBHH(Bring Him Home「レ・ミゼラブル」より)は絶対歌うよねと思っていたけど、まさかのマリウス! ECAET(Empty Chairs at Empty Tables「レ・ミゼラブル」より)は、革命を起こそうと立ち上がり、あっけなく制圧され命を散らした学生仲間たちを思い、1人残された辛さ悲しさを歌う曲。映画のエディ・レッドメインが良かった(感想は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)
BHHは絶対に歌うだろうと思っていたけど、やっぱり本編最後はBHH!なんだろう・・・ ホントに歌い損じなんてないんだなという感じ。プロだから当たり前のことなんだけど、そが恐ろしく高いレベルであって、例え調子が悪かったとしても、それがスゴイレベルであるということ。歌い出しのGod on high~からすごかった! イヤ、テンポが早い熱唱型の曲も難しいとは思うんだけど、このゆったりとしたテンポで静かな始まりで、いきなりのハイキー。裏返りは絶対に許されないハイキー(笑) やっぱりスゴイ! 音楽の知識なんてないので、テクニック的なことも含めて全く分からないのだけど・・・ 自分の勝手な解釈だけど、この曲はヴァルジャンが個を捨てて神に祈った曲なのかなと思っている。もちろん常に神には祈っていたのだろうけれど、そういうことではなく・・・ もっと高い魂レベルの祈りというか・・・ 単純に愛するコゼットのために彼女の愛するマリウスを救いたいと思ったわけじゃなく、最初はそういう思いででバリケードに来たけど、国を思い若い命を散らそうとしている学生たちの姿を見て、心から自分の命に代えても救いたいと思ったのじゃないだろうか。とっても清らかな心で。その思いが伝わった。これはホントに泣けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
【JOJソロコン⑤】そしてラストのTHUNDERBALLはマイクスタンドをつかんでの熱唱! ノリノリ♪ 楽しそうでよかった(・∀・)ウン!! 感想は以上になります・・・ ありがとうございました┏○ペコ Posted at 10:23 PM
再びソフィアさん登場でFor Good(「ウィキッド」より)をデュエットして、一度退場。するも、直ぐに登場してカラオケでのThunderballをノリノリで熱唱! とっても楽しそうだった!
とにかくJOJさんはスゴイ、JOJさんの本当のすごさは生じゃなきゃ伝わらないと聞いていたけれど、ホントにそうだった! 25周年を機に新演出版となったTOUR版「レ・ミゼラブル」のCDを持っているのだけど、これジャヴェールが現BWジャヴェールのアール・カーペンターさんという最強コンビで、聴くたび感動して涙しているのだけど、とにかく生BHHはすごかった! とにかく声の大小高低緩急が自在で、それがホントに絶妙。JOJさんも下のtweetにあるように、とっても気持ちよく歌ってもらえたみたいで良かった!! もうMMSが楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2418.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2516.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2516.gif)
RT @johnowenjones: Amazing. What a wonderful experience my first show in Japan was. The audience were incredible. Couldn't be more happy! And now.....SUSHI!! Posted at 10:36 PM
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪ 喜んでくれているようで良かった! >RT Posted at 10:37 PM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/94.gif)