・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【Googleのロゴ】2023年 大晦日

2023-12-31 16:59:22 | Google's logo

毎度のGoogleのロゴがこんなことに!

 

 

2023年 大晦日

 

毎年書いてるので、毎度のWikipediaからの引用は簡単に😌

 

大晦日(おおみそか)は、1の最後の日。

天保暦旧暦)など日本太陰太陽暦では12月30日、または12月29日である。

現在グレゴリオ暦新暦)では12月31日

翌日は新年1月1日)である。

大晦(おおつごもり)ともいう。

日本では、年神を迎えることにちなむ行事が行われる。

 

検索画面のロゴはこんな感じ

 

画面上はこんな感じにデザインされていて

クラッカーをクリックすると

紙吹雪が舞う🎉

 

今年は公私ともに変化があってバタバタ忙しく、

ブログを書く時間もあまり取れず、書けていない記事が10本以上ある💦

 

世界的にも辛く悲しい事件が多いけど、

WBC優勝やバレーボールやバスケのオリンピック出場、

そして宇野昌磨選手の世界選手権2連覇など、

スポーツでの明るいニュースに救われた😭

 

来年は良い年になるといいなー

 

今年も拙ブログをご覧くださりありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします🙇

 

良いお年をお迎えください😄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【訃報】チバユウスケ死去

2023-12-21 00:01:52 | news

【訃報】チバユウスケ死去

 

2023年11月26日、The Birthdayのチバユウスケ氏が亡くなった。55歳だった。

 

公式発表されたのは12月5日。

 

記事を書くの迷ったのだけど、やっぱりスルーする気持ちにもなれないので、上手くまとめられるか分からないけど書いておく。

 

自分の中ではThe Birthdayのチバユウスケというよりも、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのチバユウスケのまま記憶が止まっている。

 

20年前に解散してしまったバンドTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT(以下ミッシェル)が大好きだった。その当時、いろいろ上手くできなかったり、思うようにいかなかったりで、辛いことも多かった。

 

それは今から思えば若さゆえの未熟さでもあり、葛藤でもあった。

 

でもその若さゆえミッシェルのライブに行きまくった。友達とツアーと称して旅行を兼ねて地方のライブを見に行ったり、チバやメンバーのDJイベントに行ったり本当に楽しかった。

 

自分はあまり青春時代が楽しくなかった。今でも高校時代の友達とは仲がいいし、楽しい思い出もたくさんあるのだけど、夢中になれることがなかったというか・・・

 

なので、ミッシェルを追いかけていた頃が遅れてきた青春という感じだった。ホントに楽しかったし、今思い出しても楽しい。

 

ミッシェルを好きになったのは「G.W.D」からだから早い方じゃないので、ファン語りするのもおこがましいのだけど、ライブのチケットが全然取れなくて、ファンクラブに入って、チバの手書き(を印刷した)会報を心待ちにしてたのもいい思い出。

 

辛いことや嫌なことがあってもミッシェルのライブに行って、爆音で耳がキーンとなって、頭真っ白になって、ホントに楽しくて、元気もらってたな・・・

 

ミッシェル解散後はチバが組んだROSSOやThe Birthdayのライブも行ったりして、その時々は楽しかったけど、やっぱりミッシェルほど好きにはなれず、もともとNo Music No Lifeなタイプでもなかったこともあり、音楽自体をあまり聴かなくなってしまった。

 

最近はいろいろ忙しくてXもほとんど見れてなくて、なので今年の春に食道がんを公表して休養していたのも知らなかった。

 

だから本当に突然の訃報で、ショックというかボーっとしてしまった。

 

上手く言えないのだけど、もともとチバ個人のファンというよりミッシェルが好きだったから、チバをずっと追い続けていたわけではないので、号泣してしまうとか、悲しくて何も手につかないとか、そういうことはなく、現実味がないというか、実感がわかないという感じだった。

 

Xでミュージシャンや、親交のあった方や、ファンの方々の追悼ポストを読んだり、添付されたライブ動画を見ても相変わらず実感がわかなかったのだけど、なぜか奥田民生と吉井和哉が「世界の終わり」をカバーしている動画を見ていたら、急にこみ上げてきて涙が止まらくなってしまった。

 

そしてポストしたのが以下

 

 

Xに上がってきた動画には、ラストライブのものが多かった。自分は左側の最前列辺りにいた。あの時も青春のようなモノが終わったなと思っていたけど、今度こそ本当に青春が終わったのだと思った。

 

おばさんの戯言を長々と書いてしまったけど、ポストにもあるとおり、ミッシェルを追いかけていたあの頃、人生で一番楽しかった。

 

そういう時が自分の人生にあってよかったと本当に思う。

 

あの日幕張で言われた言葉をお返ししたい。

 

Thank You Rocker!

 

 

松本のライブ会場で配布された冊子の表紙のチバ

このチバがめっちゃ好きなので画像貼っておく

 

チバユウスケさんのご冥福をお祈りいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【cinema / DVD】2023年11月鑑賞まとめ

2023-12-17 22:42:15 | cinema / DVD

【cinema / DVD】2023年11月鑑賞まとめ

 

鑑賞レビューを書く時間がないDVDやTVで鑑賞した映画の記録を残しておきたいってことで、ひとこと感想として残しておく企画。とはいえあまり見れていないのだけど💦

 

とりあえず感想をドゥゾ♪(っ'ω')っ))

 

#33.『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』@WOWOW(2023年11月2日)

ひとこと感想

ファーストガンダムは大好きで再放送を繰り返し見たけど、

ククルス・ドアンの回はあまり覚えていなかった💦

作画や声優さんが違っていたりしたので、新たに作ったのだろうけど、

懐かしく思う部分と新鮮に感じる部分があった。

全編通じて反戦メッセージがあると思うけど、

ラストは特に今これを見る意味があると思った。

 

#34.『RRR』@WOWOW(2023年11月3日鑑賞)

ひとこと感想

大ヒットインド映画。

インド映画といえばの3時間超で、公開当時は時間が合わず💦

これはやっぱり映画館で見たかった😣

ほったらかしだったり、強引だったり、ツッコミどころ満載だけど、

そんなことどうでいいじゃない!というスケールのデカさ。

最高👍

 

 

#35.『X エックス』@WOWOW(2023年11月4日鑑賞)

ひとこと感想

これはエロティックホラーっていうのかな?

実話から着想を得たらしいけど、かなり衝撃的😱

1979年が舞台なので、反戦的な部分も含め、時代背景も重要なのかも。

2役のミア・ゴスがとても良い。

裸にミニサロペットがかわいすぎ😍


 

#36.『ラッキー』@WOWOW(2023年11月8日鑑賞)

ひとこと感想

ドキュメンタリーかと思うくらい淡々とした語り口で、老人の日常を映す。

とはいえ、

主人公を演じたハリー・ディーン・スタントンの実体験が元なっているので、

ある意味ドキュメンタリーなのかも?

老いるということ、死を迎えるということ、ズッシリ重くならず、

考えさせられた。

 

 

#37.『シン・ウルトラマン』@WOWOW(2023年11月21日鑑賞)

ひとこと感想

うーん💦

全身銀色のウルトラマンが最初にスペシウム光線を出すところが、

最高にかっこよくてワクワクしたのだけど、

そこがピークだったかな・・・

戦闘シーンの迫力とか、人間でいる時の感じとか好きな部分もあったけど、

長澤まさみの巨大化とかお尻を叩くところとか、

笑わせどころ?が全く合わなかった。

 

ということで11月は5本鑑賞。久々に『RRR』という長尺も見れたけど、結局劇場鑑賞はなし。見に行きたい映画はあったのだけど、11月は職場のレイアウト変更などで疲れすぎて、全然無理だった😣 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【cinema / DVD】2023年10月鑑賞まとめ

2023-12-17 18:06:04 | cinema / DVD

【cinema / DVD】2023年10月鑑賞まとめ

 

鑑賞レビューを書く時間がないDVDやTVで鑑賞した映画の記録を残しておきたいってことで、ひとこと感想として残しておく企画。とはいえ8月、9月は1本も見れずだったのだけど💦

 

とりあえず感想をドゥゾ♪(っ'ω')っ))

 

#31.『長崎の郵便配達』@WOWOW(2023年10月1日鑑賞)

ひとこと感想

英国人ジャーナリストの娘さんが、

父がかつて取材した長崎の郵便配達員の足跡を訪ねるドキュメンタリー映画。

背中一面に重度のやけどを負った被爆者の少年の写真は見たことがあった。

あの少年が歩んだ人生と、彼と友情を育んだ父の姿を通し、

娘さんが受ける衝撃や、複雑な思いに、

日本人である自分もとても考えさせられた。

 

 

#32.『アアルト』@HTC有楽町(2023年10月20日鑑賞)

ひとこと感想

フィンランドの世界的建築家でデザイナーのアルヴァ・アアルトのドキュメンタリー。

作品やそれが生み出される背景はもちろん、

同じくデザイナーとして才能を開花させつつ、

彼に刺激を与え、支えた2人の妻、

アイノとエリッサとの関係が興味深かった。

 

ということで、前述したとおり8月・9月は鑑賞なし💦 10月も2本と全然見れてない💦とにかく忙しくて毎日疲れて寝てしまう💦

でも、久しぶりに2本見れて、しかも1本は映画館で鑑賞できてとてもうれしかった!やっぱり映画は映画館で見るのがいいなと再確認。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Googleのロゴ】Google's Most Searched Playground

2023-12-13 00:44:35 | Google's logo

毎度のGoogleのロゴがこんなことに!

 

 

Googleは25周年なのかな?

 

過去25年間で最も検索された人物、場所など25のキーワードを見つけるゲームらしい🤔

 

パソコンが重いのでスマホでやってみた!

1グループに5つのテーマで、5グループで25のテーマを探す感じ

アイコンをタップするとヒントが表示される

右のコンパスのさしている方向もヒント💡

無事発見できるとこんな感じで表示されて、アイコンにチェックが入る

1グループ内全て発見できると、それぞれのトリビアが表示される

25全て発見するとこんな画面になる

気になったものを少しだけ・・・

ビートルズ

スパイダーマン

しし座

(しし座なのでうれしかった🥰)

 

最も検索された25のキーワードと結果は・・・

 

ROCK BAND:The Beatles🎸

BOY BAND:BTS🕺

CLASSICAL COMPOSER:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン🎹

SUBCULTURE:Punk Subculture

SONGWRITER:Taylor Swift💃

SCIENTIST:アルベルト・アインシュタイン👨‍🔬

BREAKTHOROUGH:Fusion Breakthrough

Emoji:ハート❤

ASTROLOGICAL SIGIN:Leo♌

ARTIST:レオナルド・ダ・ヴィンチ👨‍🎨

TOY:Barbie

Athlete:クリスチアーノ・ロナウド⚽

VIDEO GAME:Minecraft🎮

ANIME:Naruto

POKEMON:Pikachu

SNEAKER:エアジョーダン1👟

PRINCESS:アリエル🧜‍♀️

HAIRCUT:ボブヘアー💇‍♀️

TYPE OF CAKE:パンケーキ🥞

SUPERHERO:Spider-Man👽

VACATION:Beach Vacation🏖

PIZZA STYLE:Chicago-Style Pizza🍕

CUISINE:中華料理🥟

LANDMARK:エッフェル塔🗼

CITY:New York🗽

 

納得のものもあれば、何故そのカテゴリーを選択

というものもあって面白い🤭

 

動画もあったので載せておくー

 

Google — 25 Years in Search: The Most Searched

 

Happy Anniversary🎉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする