【cinema / DVD】2022年1月鑑賞まとめ
鑑賞レビューを書く時間がないDVDやTVで鑑賞した映画の記録を残しておきたいってことで、レビュー投稿している映画サイトcocoの投稿をもとに残しておく企画。
ということで感想をドゥゾ♪(っ'ω')っ))

#1.『さよなら、私のロンリー』@WOWOW(2022年1月2日鑑賞)
coco投稿
重いテーマをコミカルとシニカルを混ぜたような淡々としたタッチで描く。
そういう作品は好きだけど、自分としてはどこかしっくりこず。
役者たちは良かったと思う。
ラストは両親なりの愛情なのかな🤔

#2.『クライシス』@WOWOW(2022年1月3日鑑賞)
coco投稿
新薬開発に関わる犯罪を3つの視点で描く。
根本的な問題は、今後もなくならないんだろうと思うと暗くなる。
こういう問題提起となる作品が作られていることが救いか🤔
主演3人が素晴らしく、見応えがあった。

#3.『アオラレ』@WOWOW(2022年1月3日鑑賞)
coco投稿
邦題からバカ映画かと思ったら、社会問題を扱ったホラーだった😱
どんな理由でも同情できないし、態度が悪いからとキレてはいけないけど、
皆余裕を無くしているのも事実。
ラッセルがめっちゃ怖い😱 あの体型は役作りなのか🤔

#4.『ムーンライト・シャドウ』@WOWOW(2022年1月8日鑑賞)
coco投稿
予備知識なしで見たけど、スピリチュアル系の作品なのね😅
ちょっと説明不足だったり、ひとりよがりな部分が気になったりするけど、
宮沢氷魚くん目当てなのでよし。
彼の透明感で救われた部分はあるかも🤔

#5.『43年後のアイ・ラヴ・ユー』@WOWOW(2022年1月8日鑑賞)
coco投稿
かつての恋人がアルツハイマーになったことを知り、
同じ施設に入居した老人が、入居者に変化をもたらしたり、孫娘を巻き込んで小さな奇跡を起こす。
王道ゆえの安定感。
ブルースダーンがカッコイイ💕

#6.『ディーバ(2020)』@WOWOW(2022年1月8日鑑賞)
Twitter投稿
ジャパンプレミア枠。
世界的飛び込み選手の主人公は、海への転落事故で同乗していた親友を失い、精神のバランスを崩す。
明らかになっていく親友への複雑な思いや関係が、時にホラータッチで描かれておもしろかった。
飛び込みシーンが美しかった。

#7.『クローブヒッチ・キラー』@WOWOW(2022年1月16日鑑賞)
coco投稿
父親が連続殺人犯なのではないかと疑い、密かに調査する高校生。
一つの小さな出来事が引き金となって思わぬ結末を迎える。
ベッドで手足バタバタなど意外に間抜けで、怖くはない。
まさかの解決方法にビックリ😳

#8.『トゥルーノース』@WOWOW(2022年1月16日鑑賞)
coco投稿
覚悟して見たけど辛い。
ほぼ無表情のあえてリアル感のないアニメだから耐えられるものの、実写だったら直視できない場面も。
辛過ぎる状況の中でも人として成長していく主人公。
絶望的な状況でも気高いラストの姿に涙。

#9.『浅草キッド』@Netflix(2022年1月17日鑑賞)
coco投稿
熱い映画だった。
ビートたけしの原作を劇団ひとりが脚本・監督し映画化。
これは芸人だから描けた世界かもしれない。
役者たちが良かった。
特に主演2人が素晴らしい。
タップやバカヤロー節に師匠への思いを知る。

#10.『エセルとアーネスト ふたりの物語』@WOWOW(2022年1月18日鑑賞)
coco投稿
レイモンドブリッグスの絵本が両親の人生を描いた絵本が原作のアニメ。
普通の人の普通の人生。
それがとても胸を打つ。
戦争や政治の話を盛り込みつつも重くなり過ぎず、じんわり感動😥

#11.『私は確信する』@WOWOW(2022年1月18日鑑賞)
coco投稿
実際の事件をモチーフとした法廷モノ。
オリヴィエグルメの大熱弁など見応えあり。
でもシングルマザーのノラが失業してまでのめり込む理由が分からず、共感しにくい。
弁護士の助手設定とかにすれば良かったのでは?

#12.『チャンシルさんは福が多いね』@WOWOW(2022年1月23日鑑賞)
coco投稿
失業し自分の人生と向き合うことになったチャンシルさん。
いろいろ迷走するけど監督ご自身の実体験ベースだけに、ありがちなドタバタになっていない。
ファンタジー要素?が苦手な人もいるかも?
自分はギリOK

#13.『テスラ エジソンが恐れた天才』@WOWOW(2022年1月26日鑑賞)
coco投稿
うーん💦せっかくテスラの先見性や天才を描いているのに、書き割りみたいな背景の前で演じたり、
コスチュームプレイなのにスマホ見たりとか、急に歌ったりとか、
そういう演出があざとくて自分には合わなかった。

#14.『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イブニング・サン別冊』
@TOHOシネマズ日本橋(2022年1月28日鑑賞)
coco投稿
セット、衣装、映像、豪華キャストとワールド全開で大好きだけど、個人的には導入部がピーク。
情報量が多くついて行くのが大変で、モノクロ映像で眠くなり集中出来ず。
フランス映画の影響がたくさん見られるそうなので、詳しいと楽しめるのかも。
全然詳しくないので冒頭の建物が「ぼくの伯父さん」っぽいなくらいしか分からず😥
移りゆく街を見せた冒頭の映像や、美術の価値についてのエピソードは皮肉が効いていて好きだった。
豪華キャストが楽しく皆上手い。
ティモシーシャラメがとても良い✨

#15.『未来世紀ブラジル』@WOWOW(2022年1月30日鑑賞)
coco投稿
初見。
今見るといろいろアレな部分はあったりするけど、
チラリとしか映らないシーンまで凝りに凝ってる映像は好き。
純愛なのか、どうかしている人の夢物語なのか。
その辺りがちょっと乗り切れない部分もあったけどよしとする。

#16.『東京暮色』@WOWOW(2022年1月31日鑑賞)
coco投稿
暗く重くて失敗作と言われているそう。
小津作品は数本しか見てないけど、わりとシニカルで突き放している印象。
なので特段今作が失敗とは思わない。
また見たいとは思わないけど😅
山田五十鈴と有馬稲子が良かった。

#17.『るろうに剣心 最終章 The Final』@WOWOW(2022年1月31日鑑賞)
coco投稿
ちょっと前作までのことを忘れてしまったので、いろんなキャラが誰だっけ状態で鑑賞😅
でも、主となる話はそんなに難しくないので問題なく見れた。
あいかわらずアクションシーンがスゴイ!
ということで、2022年最初の月は17本を鑑賞。うち1本が劇場鑑賞。オンライン含め試写会鑑賞はなし。新型コロナは落ち着くどころか、新たなオミクロン株が蔓延中💦 映画館どころか外出もままならない状況に😣 どうなる2022年❓