スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

駅前のセンニチコウ

2020年09月02日 | 花とデジカメ写真

昨夕のお使いの帰り道、駅前で鉢植えのセンニチコウが目にとまった。

ヒガンバナが咲くまでは、撮る花もないということで

今朝、朝食前に撮りに行った。

雨上がりで、涼しかった。

花そのものではなく紫やピンク、白、黄、赤に色づく苞を観賞する。

暑さと乾燥に強く、日本の夏に適した性質らしい。

5月から10月ごろまで、長期間咲き続けるとのこと。

苞の部分はドライフラワーにしても色があせにくいため、名前のとおり、千日色が変わらないのではないかと思うほど。

6時ぐらいになると、通勤で駅に入る人たちが多くなってきた。


キバナコスモス(帰り道沿いの花壇で)

例年、市のコミュニティセンター・ロビーでは、地域の写真サークルなどが展示を行っていた。

今は、コロナ禍で利用できない。

先日、「第30回 キャノンフォトクラブ千葉写真展2020」の案内ハガキをもらった。

場所は、千葉県立美術館。

久々ですが、写真展に行ってみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする