スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

センス・オブ・ワンダー

2020年09月10日 | ある日のスポット

8月末に申し込んだ、写真のオンライン講座。

お申し込みいただきました下記講座につきまして、現在満員の為
抽選を行った結果、誠に申し訳ございませんがお申込みに対し
ご希望に沿えなかったことをご報告させていただきます。
キャンセル待ちにてご登録させて頂きますので、キャンセルが発生次第
(キャンセル待ち多数の場合、抽選の上)、あらためてご連絡致します。』

ということで、

結果は残念ながらキャンセル待ちになった。

気を取り直して、今日はフォトコン応募作品を応募先へ持参した。

『 テーマ  自由(加工・合成は不可)
  規 格  単写真・キャビネ(2L版)※電子データ(CD)を添えること
  応募期間 2020年9月1日(火)より9月30日(水)必着 』

応募先は、千葉県庁近くの新聞社支局。


モノレールは、都川の上を走っている

京成千葉駅を降り、

市のモノレール架橋下を歩きながら、

道沿いのスナップ写真をデジカメパチリ。

支局窓口に応募作品を届けた。


70mm

帰りは、ヨドバシカメラ千葉店に寄って帰った。

3年ほど前のこと、まだ写真に慣れないころでしたが、

誤って三脚が倒れ、カメラ&レンズを落下損傷させた。
(18/1/3 検見川の浜、満月と富士山のシルエット) 

『夜明け前の、西の海に沈む月、月光に照らされた富士山、スカイツリー』

を撮りに行った時だった。

数日後、メーカーサービスに点検してもらった結果(18/1/9 落下させたカメラとレンズの点検結果、皇居、葛西臨海公園)、

使用可ということで今まで使っていた。

今使っているボディはZ6なので、マウントアダプターFTZを介しての使用だった。

8月末に望遠のZレンズが発売されたので、店頭で試写を試させてもらうことにした。


200mm

昼に帰宅。

最寄りの図書館から

ネット予約していた図書「センス・オブ・ワンダー」が準備できました

と電話が入っていたので取りに行った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする