南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

新品ガスケットを使えない訳がある

2014年11月14日 21時04分48秒 | 輸入横型エンジン編



この間オイルシールの交換でクラッチカバーを外した使用中の中華エンジンなんだが、
走行中にカバーからオイルが漏れるからまた外してみた。

原因はガスケットが折れて装着されてたから、
新品を用意したんだがプライマリギアやキックギアの大きさがまるで違う。
でもプライマリキックのガスケットは無いから、
中古をちゃんと装着し再利用した。

もしガスケットを切っちゃった場合だが、
国産系はまず無いから、150ccや160ccの部品をどうにか買って使う事になる。
もしくは液体ガスケットで再利用…
一般的でない中華エンジンはホント部品で困るんだわ。

ただプライマリキックはギアをニュートラルにしなくてもキック始動が可能。
だから俺はWIN120なんかのエンジンは好きでウチには何と4機もある。

まぁガスケットなんて切った貼ったで作れるから気にしないさ。

で、週末は久しぶりに晴れるみたいだから、
明日グリップヒーターを付けてまた総点検してツーリングに行く。
行き先はまだだけど400キロは走りたいからまた愛知か静岡かな。

今年のツーリングチャンスは残り僅か。
メチャクチャエンジョイしたるぜ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする