南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

板金塗装より粉体塗装の方が遥かに安い

2020年09月07日 21時00分00秒 | 輸入横型エンジン編





今日はまた休みなんだが遊んでる暇無いから写真の125cc遠心クラッチエンジンをバラしてマストテクノさんに持って行き、
その足で次はカムイさんに注文しておいた部品を買いに行って来た。

そう言えばマストテクノさんの粉体塗装の安さがかなり広がり、なんと大型のバイク用品店であるしゃぼん玉さんさらも依頼が来るようになったとの事で、
行くたびにバイクの部品を見るようになった。

ただ粉体塗装屋さんだから部品の分解は出来ないしマスキングも板金塗装と違って細かく貼れる訳じゃないから、
依頼する時はちゃんと弁えて出していただきたいと私からもお願いする。
たまにスイングアームのブッシュやベアリングを外さず出してゴムが溶けたりベアリングは使い物にならなくなる場合があり、
粉体塗装と板金塗装の区別がついていない人もいるみたい。

粉体塗装は200度以上の釜の中で1時間近く焼き付けるため熱に弱い部品などは取り外しが前提となるから、
外せる物は極力外して、さらに何かあっても文句は言わない事。
古い塗装を剥離する場合やブラストする事もあるから、
そこを理解してから出してほしいと思う。

そんな訳で今日はここまでしか出来なかったが明日からまたエンジンを組み立て始めます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする