
今日はヒグマさんと長電話して午後はメールの返信をしていて終わってしまったが、
3件のオーダーが一気に入りまして、
みなさんホントありがとうございます。
私も独立したは良いが残念ながら本業の方は大変暇で、
まぁ誰かがフロントガラスにヒビを入れない限りは仕事が発生しない訳なんだが、
ウチが暇って事は困ってる方がいないって事だからまぁ良いか〜、みたいな感じ。
そして暇だからエンジンに向き合える時間が増えた事にはなるんだが、
そうは簡単に進まないのが世の中ってもんで今日も何も出来ず終わってしまった…
そう言えば今日入ったオーダーの中にLIFAN125を151ccにボアアップする物があったんだが、
オーダーする前に少し考えていただきたい事があるのだ。
と言うのも下セルのLIFAN125の1次側遠心クラッチなんだが、
シフトパターンはカブと一緒の4速でギア比はカブ100EXやデヤンの4速と同じで、
パワーがあるエンジン向けに1速が3.181ではなく2.833となっており、
ウチのトップクロスギアで4速もクロス化が出来るんだけど、
弱点と言うかよろしくない箇所が1つだけ有り、
それはシフトパターンがロータリーではなくリターンだと言う事。
当然だがパターンはN.1.2.3.4 となってはいるんだが、
4速からニュートラルに入らないためシフトダウンしてニュートラルに戻すと言う大変面倒な乗り方になってしまうのだ。
まぁ普通のバイクと同じようなもんだから別に構わないって方も居るとは思うが、
カブ主の一員である私としてはやはりロータリーが絶対良いし、
さらにシフトドラムの加工で走行中にニュートラルに入るようにわざわざ変更してある。
コレは賛否両論有るが慣れるとホントに楽で、
空走中にニュートラルに入れて待てるから新聞配達のカブのエンジンにはもはや必要不可欠と言って良い。
まぁ本題に戻るとリターンミッションだから気を付けて購入しようって話なんたが、
私もアホだが馬鹿じゃないから対策を考えてある。

ヤフオクで売ってた4速ミッション用のシフトドラムで、
もしかしたらコレに交換すればロータリーになってしまうんでないかと考えている。
金額は確か送料を入れても3,000円くらいで、
ただLIFANのミッションにドラムのストッパーアームが入るようになっているかはバラしてみないと分からず、
もしダメだった場合は走行中にニュートラルに入る仕様になってしまう。
とりあえず今回オーダーをいただいたエンジンで試してみて、
ダメならリターンのままになると思うと了解をいただいたが、
先ずはバラしてドラムを丸裸にして溝のパターンを調べてみようと思う。
ちなみに上セルのLIFAN125も有るがアッチはロータリーだから問題無いけどエンジンが高いのよ。
ホント中華エンジンは変な所が噛み合ってないから苦労するわ。
最後になっちゃったがメールの返信をしたは良いがまたマシンガンのごとく返信が相次いだため、
また返信までお待ちいただく事になるかもしれないけどご了承下さい。