goo blog サービス終了のお知らせ 

南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

そもそも乗った事無い私がとやかく言うジャンルではなかったか…

2022年12月09日 20時29分00秒 | daytona anima レプリカ





以前にスターターのワンウェイクラッチを修理したW212なんだけど、
完成していたからオーナーさんに直接電話してみたんだが、
前回のボアアップが終わった直後から異音が出始めたから、
今回はちゃんと修理して欲しいと言われ、
そんな事言われると心配になって来ちゃったから…












以前組んだ場所をまたバラしとあちこち確認していて、
でもやっぱ心配だからクランクケースまで割ってしまった。

前回はボアアップだけだったから腰上だけだったんだけど、
私としても身の潔白を証明したかったので結局は前バラになったが、
やはり異音の原因はワンウェイクラッチしか無く、
結局フルオーバーホールは徒労に終わった。

だだ私の組み間違いでは絶対無いはずなので、このままお返しせしてもし直ってなかったら、
私ごときが修理出来るエンジンではないと言う事で、今回と前回のボアアップのお代は返却するつもり。

これだけやって異音とブローバイガスの多出とオイル漏れが一気に直る自信が無いし、
しかしフルオーバーホールは全力で行ったから私の気は済んだ。

そう言えばこのエンジンをバラす前W212を使い倒しているお仲間に電話して、
W190やW212のウィークポイントを色々お聞きしたんだが、
まぁ出るわ出るわで今回だけでは書ききれないからまた次回にでも。

今回良く分かったが、私はW190とW212やデイトナアニマに乗った事すら無いんだから、
修理して対価を得ようってのがそもそもの間違いなのかもねぇ。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする