ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

ZUMBA!! ズンバ!! ずん婆~!!

2011年05月04日 | ひとりごと
いつもと違うスケジュールが続く今週。
思いっきり時間を間違えて、1時間早くYMCAに到着。
三階の部屋にヒィヒィ言いながら駆け込んで、ドアを開けようと手をかけ、知らない人達が台の上に上ったり降りたりしてクルクル回っているのを見ても???まだ気がつかず、数分間ぼんやりと考え、やっと、ああ、時間を1時間間違えてた!と気がついたのでした。

ピラテスマットを抱えながらしょぼしょぼと階段を降り、この時間の空きをどうしようかと一階のマシンエクササイズの部屋を覗いてみたけれど超~満員!
家に戻るのはマヌケ過ぎるし……う~んう~ん……。
すると聞こえてきたのは楽し気なラテンの音楽。
いつもは地下から一気に三階に上がっているので気がつかなかったのですが、そういやピラテスクラスの友人が、「ピラテスの1時間前に一階のバスケットコートでズンバのクラスがあって、それで一汗かいてからピラテスしてる」と言っていたのを思い出しました。

そろそろと窓から覗いてみると、うっひゃ~、めちゃくちゃ大勢の人、人、人!
腰に小さな金の鈴をつけてお尻をフリフリしている本格的にハマってる人、
かと思えば、いったいどうしたらいいのよぉ~とやけっぱちだけど、とても楽しそうに笑ってる、わたしよりうんと年上のおばさん
などなど、老若男女入り乱れての乱舞!
こりゃ楽しそうじゃわいと、いっぺん試しにやってみることにしました。

前の壁際で踊っている人が先生。そりゃもう楽しそう。ほんでもってセクシー!
ピラテスの仲間もちらほら見つけました。
みんなそれぞれめっちゃ楽しんでいます。
こうなりゃわたしも楽しむっきゃありません。がおぉ~!

昨日のクラスに一番近い動画を見つけました。いきなりこんなことすんなよってか?



腰の周りにお鈴をいっぱいつけている自分を想像して、それなりにクネクネくるくる踊りまくっていたら……、
今朝起きたら……太ももと腰の周りがイテテテテ……。
やっぱラテン系は難しい……。

サルサを一晩やって簡単にあきらめたわたし……。あれじゃほんとに猿さ~!!
よおっし、今度こそはもうちょっと頑張ってみましょうか。ずん婆~!!なんて呼ばれへんように。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする