昨日は、家内とジュークでお出かけ。長い舞子トンネルを抜けると、
そこは明石海峡大橋です。
淡路島に近付きました。
淡路SAに到着しましたが、バイク置場には一台もバイクは停まっていませんでした。皆さん、やはり寒さが堪えるからでしょうか。^^
淡路SAをスル~して、
到着したのは「道の駅 あわじ」です。以前からこのブログで紹介している兵庫県・道の駅スタンプラリーですが、残すところ淡路島の4か所となりました。そんなところで、一気に完結する目論見です。(^^)
スタンプして、早々に出発。
続いて15分ぐらいで到着したのは、「道の駅 東浦ターミナルパーク」です。
赤四角のように「土日祝日対応不可」でしたが、スタンプはトイレ近くに無造作に置かれていました。^^
R28を南下すると、倒壊が危惧されている巨大な観音さまです。
ところどころ、一部が落下している感じ。
されど、もっと気になるのが、隣接して立っている十重(かな?)塔です。見る度に痛みが進行しています。ネットで飛散防止しています。
「道の駅 東浦ターミナルパーク」から1時間ぐらいで到着したのは、「道の駅 福良」です。
早めの昼食を・・・ということで、海鮮店が並んでいる中から、
こちらの山武水産としました。
メニューの一部です。
メニューの中から海鮮丼としました。生シラス・タコ・アオリイカは淡路島らしいのですが、イクラ・サーモン・マグロは絶対に淡路島では獲れないと思います。(^^)
焼穴子を追加しました。炭火での焼き立ての穴子は絶品でした。
昼食後、スタンプをGet。
ちょうど鳴門海峡の渦潮を見るクルーズ船が、出航の時間でした。
多くのカモメが、クルーズ船近くを飛んでいました。
そして鳴門海峡に向けて舵を取ります。
「道の駅 福良」を後にして、最後の道の駅である「道の駅 うずしお」に到着。
玉ねぎで有名な淡路島ですから、こんなベンチがあり記念撮影。(^^)
兵庫県・道の駅スタンプラリーの、最後のスタンプを押しました。
堂々の完結で涙が・・・嘘です。^^
大鳴門橋です。柱脚部分で、鳴門海峡の潮の流れの速さがお分かりかと思います。
この後は、南淡路ICから神戸淡路鳴門自動車道で一気に帰宅。走行距離は170kmぐらいでした。淡路島一周(アワイチ)もこれぐらいでしょうか。
思えば9/8に「道の駅 フレッシュあさご」で頂いたスタンプ台紙ですが、3か月少々で完結しました。全35か所の内、MT-03で廻ったのが16か所。ジュークで廻ったのが19か所という、意外にもクルマで廻った方が多かったところです。
35か所の内、一番良かったのは「道の駅 宿場街ひらふく」でしょうか。また再訪したいものです。
PS.
寒くなりましたが、MT-03にも乗っています。前々日は稲美町の「万葉」でモーニング。バッテリー上がり防止のため、少しだけ乗っています。(^^)
そこは明石海峡大橋です。
淡路島に近付きました。
淡路SAに到着しましたが、バイク置場には一台もバイクは停まっていませんでした。皆さん、やはり寒さが堪えるからでしょうか。^^
淡路SAをスル~して、
到着したのは「道の駅 あわじ」です。以前からこのブログで紹介している兵庫県・道の駅スタンプラリーですが、残すところ淡路島の4か所となりました。そんなところで、一気に完結する目論見です。(^^)
スタンプして、早々に出発。
続いて15分ぐらいで到着したのは、「道の駅 東浦ターミナルパーク」です。
赤四角のように「土日祝日対応不可」でしたが、スタンプはトイレ近くに無造作に置かれていました。^^
R28を南下すると、倒壊が危惧されている巨大な観音さまです。
ところどころ、一部が落下している感じ。
されど、もっと気になるのが、隣接して立っている十重(かな?)塔です。見る度に痛みが進行しています。ネットで飛散防止しています。
「道の駅 東浦ターミナルパーク」から1時間ぐらいで到着したのは、「道の駅 福良」です。
早めの昼食を・・・ということで、海鮮店が並んでいる中から、
こちらの山武水産としました。
メニューの一部です。
メニューの中から海鮮丼としました。生シラス・タコ・アオリイカは淡路島らしいのですが、イクラ・サーモン・マグロは絶対に淡路島では獲れないと思います。(^^)
焼穴子を追加しました。炭火での焼き立ての穴子は絶品でした。
昼食後、スタンプをGet。
ちょうど鳴門海峡の渦潮を見るクルーズ船が、出航の時間でした。
多くのカモメが、クルーズ船近くを飛んでいました。
そして鳴門海峡に向けて舵を取ります。
「道の駅 福良」を後にして、最後の道の駅である「道の駅 うずしお」に到着。
玉ねぎで有名な淡路島ですから、こんなベンチがあり記念撮影。(^^)
兵庫県・道の駅スタンプラリーの、最後のスタンプを押しました。
堂々の完結で涙が・・・嘘です。^^
大鳴門橋です。柱脚部分で、鳴門海峡の潮の流れの速さがお分かりかと思います。
この後は、南淡路ICから神戸淡路鳴門自動車道で一気に帰宅。走行距離は170kmぐらいでした。淡路島一周(アワイチ)もこれぐらいでしょうか。
思えば9/8に「道の駅 フレッシュあさご」で頂いたスタンプ台紙ですが、3か月少々で完結しました。全35か所の内、MT-03で廻ったのが16か所。ジュークで廻ったのが19か所という、意外にもクルマで廻った方が多かったところです。
35か所の内、一番良かったのは「道の駅 宿場街ひらふく」でしょうか。また再訪したいものです。
PS.
寒くなりましたが、MT-03にも乗っています。前々日は稲美町の「万葉」でモーニング。バッテリー上がり防止のため、少しだけ乗っています。(^^)