![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/2d85d03e4b5f4d3a0912843bf45777e1.jpg)
昨日は家族で、住吉神社(明石市魚住町中尾)の藤棚撮影会です。少し遅めの9時半頃に到着です。
ん?何やら見慣れたiQが停まっています(笑)。後ほどオーナーさんが登場します。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/f708ce9f2c5765cc768c255dc2e54a05.jpg?random=0e1616c25ca68b27f4d4e46f036fc8a8)
住吉大社は海の神様ですので、南側の海の方から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/6ce3cde35d63adaa62ea92656f297805.jpg?random=1e97395276cadc1e4ac862371cfdf475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/55ea7a7adc52f4cec6cd04eb47a08c57.jpg?random=f9ad2151059b30b11a3cf9933398ac83)
目的の藤棚が見えてきました。昨年は来るのが遅すぎましたが、今年はバッチリのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/51894504bd62ac4c4c6ee2a0ec46249f.jpg?random=9adcb2f2941224a647acd906189e5533)
それでは藤の花の画像をどうぞ。まるで紫のカーテンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/97047c1f0246dd98f335e9c37c54dc68.jpg?random=dcfbca29b9fbb0cafe00031bacfa4b56)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/8b88d490e32f15d9aa88699b82ba2906.jpg?random=eb05e470b1e7ad097a50d5261fab98ec)
ここで先ほどのiQさんのオーナーさんとご対面。グッチさんと奥様の総理ですね。もう既に2時間ぐらい撮影されているとか(驚!)。総理の撮影枚数は200枚越えとか。(再驚!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/d029866f71e3462206857279ea07d8c8.jpg?random=bf7f4dc1d8711ace15c0f45d1b5af996)
この日は「撮るぞ!」ではなく、メインはRX100の試し撮りでした。そんなところで、いろいろモードを変えて撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/f6b5d6ddd67af9c31c44451d89fe745a.jpg?random=28ba5dd27409946ecc53222492875afc)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/2ed741e461fb59243757ff163dce3255.jpg?random=690974afe84ea95e7c252eb573727d66)
ボケも確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/14c2ad7ffa323d14fa5920f750313085.jpg?random=bc2de06fe08afb1a5bc0856ae3b087a7)
モノクロでも撮影。狛犬の石の質感も見事に出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/4762f07313147fb73c4212d422e0bc29.jpg?random=5f4a24289ac77c494a670c6e32e38a1b)
青空と新緑もキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/2f368c61e1a2d5e00e6e5bfa255e6039.jpg?random=fad6b2df6001e17301de125e8c790c54)
最後に家族三人のベストショットです。先ずは私からですが、あえて下から見上げるように撮り木漏れ陽も入れました。(錆びた鉄棒が邪魔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/a6105bce5886a7192f4dba02b76d9ce6.jpg?random=bd133d579966b05b1d9f1db2ce5ae07e)
家内撮影。カメラはPanaのTZ-60。1/2.3型ですが、十分なボケです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/d846b7622d75d174202dc51d2f95b0cc.jpg?random=2c81f5e4e5a692f3bfb517aacc28ef24)
息子撮影。カメラはFUJIのX-T10。さすがにAPS-Cです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/fa6659add60fe308d88e379691d9237d.jpg?random=e2a65d03d777fdaf3fe2c2255268b52f)
住吉神社の後、あちこち行きたかったのですが、先日の伊根の舟屋ツーリングで風邪をひいたようで体が重く・・・そんなところで帰宅としました。GW中に治さないといけませんね。
ん?何やら見慣れたiQが停まっています(笑)。後ほどオーナーさんが登場します。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/60/f708ce9f2c5765cc768c255dc2e54a05.jpg?random=0e1616c25ca68b27f4d4e46f036fc8a8)
住吉大社は海の神様ですので、南側の海の方から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/03/6ce3cde35d63adaa62ea92656f297805.jpg?random=1e97395276cadc1e4ac862371cfdf475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/55ea7a7adc52f4cec6cd04eb47a08c57.jpg?random=f9ad2151059b30b11a3cf9933398ac83)
目的の藤棚が見えてきました。昨年は来るのが遅すぎましたが、今年はバッチリのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/51894504bd62ac4c4c6ee2a0ec46249f.jpg?random=9adcb2f2941224a647acd906189e5533)
それでは藤の花の画像をどうぞ。まるで紫のカーテンですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/be/97047c1f0246dd98f335e9c37c54dc68.jpg?random=dcfbca29b9fbb0cafe00031bacfa4b56)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/8b88d490e32f15d9aa88699b82ba2906.jpg?random=eb05e470b1e7ad097a50d5261fab98ec)
ここで先ほどのiQさんのオーナーさんとご対面。グッチさんと奥様の総理ですね。もう既に2時間ぐらい撮影されているとか(驚!)。総理の撮影枚数は200枚越えとか。(再驚!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/d029866f71e3462206857279ea07d8c8.jpg?random=bf7f4dc1d8711ace15c0f45d1b5af996)
この日は「撮るぞ!」ではなく、メインはRX100の試し撮りでした。そんなところで、いろいろモードを変えて撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/f6b5d6ddd67af9c31c44451d89fe745a.jpg?random=28ba5dd27409946ecc53222492875afc)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/2ed741e461fb59243757ff163dce3255.jpg?random=690974afe84ea95e7c252eb573727d66)
ボケも確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/14c2ad7ffa323d14fa5920f750313085.jpg?random=bc2de06fe08afb1a5bc0856ae3b087a7)
モノクロでも撮影。狛犬の石の質感も見事に出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/4762f07313147fb73c4212d422e0bc29.jpg?random=5f4a24289ac77c494a670c6e32e38a1b)
青空と新緑もキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f7/2f368c61e1a2d5e00e6e5bfa255e6039.jpg?random=fad6b2df6001e17301de125e8c790c54)
最後に家族三人のベストショットです。先ずは私からですが、あえて下から見上げるように撮り木漏れ陽も入れました。(錆びた鉄棒が邪魔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/a6105bce5886a7192f4dba02b76d9ce6.jpg?random=bd133d579966b05b1d9f1db2ce5ae07e)
家内撮影。カメラはPanaのTZ-60。1/2.3型ですが、十分なボケです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/d846b7622d75d174202dc51d2f95b0cc.jpg?random=2c81f5e4e5a692f3bfb517aacc28ef24)
息子撮影。カメラはFUJIのX-T10。さすがにAPS-Cです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/fa6659add60fe308d88e379691d9237d.jpg?random=e2a65d03d777fdaf3fe2c2255268b52f)
住吉神社の後、あちこち行きたかったのですが、先日の伊根の舟屋ツーリングで風邪をひいたようで体が重く・・・そんなところで帰宅としました。GW中に治さないといけませんね。
RX100・・・デジイチみたいにキレイな画像ですね・・・大満足!じゃないでしょうか・・・(^^)
そして・・・奥様も御子息もスバラシイ写真!・・・(@o@)
さあ、一家でカメラ沼の世界へ~・・・(^^;)
体調不良ですか・・・お大事に・・・m(_ _)m
RX100ですが、こいつは優れものですね。漫然と撮っていても、「おっ!」と驚きの描写力もあります。全ての画像がそうではありませんが、撮り手の意向に沿う画像が撮れますね。
家内はともかく息子は3台目ですので、もう既に沼に片足は浸かっているかと・・・(笑)。体調はイマイチですね。鼻水ダラダラで、ティッシュ一箱消費しました。(涙)
綺麗ですね〜
家族で撮影でしかもグッチさん夫婦と出会うなんてすごいですね。
体調不良とのことですがお大事になさって下さいね。
グッチさんと会うのは、某コメントでの予想どおりでしたが、iQを見て「やっぱり・・・」でした。(笑)
体調は鼻水ダラダラで喉が痛く・・・ありがとうございます。今日はGW中にもかかわらず、お医者さんが開いていたのは幸いでした。
コンデジならではの使い勝手もありますし。
サイズがもうちょっと小さくなり、ジーンズのポケットに入る程度になればというのは、望みすぎでしょうか(笑)
1inでは、これぐらいのサイズが限界でしょう。1/2.3型だと小さくて薄いサイズもありますが、下手すればiPhone以下の画像となってしまいます。
でも、いずれはフルサイズでも、現在のコンデジぐらいの大きさになるかも?です。(少し大きいですが、RX1RM2があります)
ニューコンデジもいい感じ♪
RX100ですが、個人的には十分です。コスパ的には、最新型のM5を上回っていると思います。
定年まで毎日会社に行くのも3ヶ月と程となりました。娘が年子で二人目です。
後、3か月で長いお勤めが終わるのは、嬉しいような寂しいような・・・でしょうか。私も2年を切りましたが、時々、あっという間だったな~と感慨深いものがあります。
これからは新たな生活が待っていますね。娘さん(お孫さん?)のお相手が楽しみとなるのでしょう。