ご紹介するのが遅くなりましたが、1/8(日)は親戚が集まってのme262a-1a家の祝会でした。場所は舞子ビラでしたが、大阪から姉夫婦(緑地公園駅近く在住)と姪(以前に紹介したインド人のクマールさんと結婚)、泉大津在住の甥夫婦、それに両親を含む我家の5人です。祝会は父親の米寿の祝いです。
舞子ビラですが、私が中学生の頃は保養所(ホテル)であるものの、プールと卓球台ぐらいという質素な施設でした。それが20年ぐらい前に立派な施設になったものです。王子動物園や須磨の水族館と同じように、既存施設をリニューアルする神戸市の商売上手さが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/ee50ab3c05a609ccf04bb76a7851ed3e.jpg?random=b5cd831d99ce5b6c31b7e10b9c80d8bb)
まだまだ、お正月の雰囲気が感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/014f221227c4a1aeac44e830897704f9.jpg?random=fc0f89e5be16085184eef20e46ed514d)
祝いのお食事会は「有栖川」という和食のお店です。メニューはミニ懐石です。ピックアップしての料理の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/5523ab37172791d84c433efbdb731893.jpg?random=da1cc82fda6b6156a2516e4d6b6c5819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/a1bb9005b236336e5e53406be302210d.jpg?random=deafdc1483095f0a146e9b5cc6a6768c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/3a147152086fd6d14ca2972f8b885034.jpg?random=ce472423f2be0365ad8c1fc8f0e490cc)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/f15aeae16d74f77144c0aba053475ee2.jpg?random=7c7cbe5f899058e203c243482745bca8)
私を除く集合写真です。総勢11名という団体様です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/ba08f8acf9ed6e15aa7c1de7f02e19bd.jpg?random=f19f9a13aeec84003169cdb4451e8a86)
食事の後は、14階の「ダイニング&バー キーウエスト」でお茶とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/c4f27ab45f5b1b1391488b7ed7f0f403.jpg?random=a1d0154c8ed85d99ba373bae11262801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/9222dc73357a6586441209a153c476ff.jpg?random=bd0433b5f5e9458e1a24c33a39fb035d)
ここからの眺望は絶景でした。明石海峡大橋を走るクルマを見ていると、またMaj(マジェスティ)で走りたくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/7200c11801f15d3da2ea913d4c23f950.jpg?random=d3657da32bb3e6c4e923af6785416c8c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/7a26ebbc31f65d9ae41900698ae31aca.jpg?random=d5e259da012878f0d1ca74fe85fa3f30)
こんな感じで新年の親戚の集まりは終わりました。甥や姪が小学生ぐらいまでのお正月は、我家に泊まっての大混乱でしたが、それも今や遠い昔の話となりました。知らぬ間に、ドンドンと年月が過ぎ去って行きますね。
舞子ビラですが、私が中学生の頃は保養所(ホテル)であるものの、プールと卓球台ぐらいという質素な施設でした。それが20年ぐらい前に立派な施設になったものです。王子動物園や須磨の水族館と同じように、既存施設をリニューアルする神戸市の商売上手さが感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/ee50ab3c05a609ccf04bb76a7851ed3e.jpg?random=b5cd831d99ce5b6c31b7e10b9c80d8bb)
まだまだ、お正月の雰囲気が感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/014f221227c4a1aeac44e830897704f9.jpg?random=fc0f89e5be16085184eef20e46ed514d)
祝いのお食事会は「有栖川」という和食のお店です。メニューはミニ懐石です。ピックアップしての料理の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/5523ab37172791d84c433efbdb731893.jpg?random=da1cc82fda6b6156a2516e4d6b6c5819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/a1bb9005b236336e5e53406be302210d.jpg?random=deafdc1483095f0a146e9b5cc6a6768c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e0/3a147152086fd6d14ca2972f8b885034.jpg?random=ce472423f2be0365ad8c1fc8f0e490cc)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/f15aeae16d74f77144c0aba053475ee2.jpg?random=7c7cbe5f899058e203c243482745bca8)
私を除く集合写真です。総勢11名という団体様です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/ba08f8acf9ed6e15aa7c1de7f02e19bd.jpg?random=f19f9a13aeec84003169cdb4451e8a86)
食事の後は、14階の「ダイニング&バー キーウエスト」でお茶とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/c4f27ab45f5b1b1391488b7ed7f0f403.jpg?random=a1d0154c8ed85d99ba373bae11262801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a9/9222dc73357a6586441209a153c476ff.jpg?random=bd0433b5f5e9458e1a24c33a39fb035d)
ここからの眺望は絶景でした。明石海峡大橋を走るクルマを見ていると、またMaj(マジェスティ)で走りたくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/7200c11801f15d3da2ea913d4c23f950.jpg?random=d3657da32bb3e6c4e923af6785416c8c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f5/7a26ebbc31f65d9ae41900698ae31aca.jpg?random=d5e259da012878f0d1ca74fe85fa3f30)
こんな感じで新年の親戚の集まりは終わりました。甥や姪が小学生ぐらいまでのお正月は、我家に泊まっての大混乱でしたが、それも今や遠い昔の話となりました。知らぬ間に、ドンドンと年月が過ぎ去って行きますね。