バカと煙は高い所に上りたがる と 昔よく言われた
東京タワーの倍近くもあるすみだタワーが建設されることになっている
例の地デジの為だ
今でさえTVを見ない私だから ひょっとしたら縁の無い建物になるかもしれない
ところで当然 これは世界一の高さでは無い
ドバイのタワーは その高さが秘密事項になっているが 数年先も一等賞を取れる高さにするようだ
というのも うかうかしていると建設中に追い抜かれる可能性があるからだ
なんと 1000メートルという話もある
石油産出国というのは確かにお金持ちだけど 額に汗してなんていう感覚は無いのかもしれないね
これで観光客を集める計算らしい
バベルの塔の例もあるように 人は何故か天を目指す
地下はどんなに深く掘ろうとも目立たないしねぇ~
東京の地下鉄には 地下何メートルなんていう表示があって いやはや全部階段を使うとひと汗かく所もある
だからって名所にも観光にもならない
摩天楼から遠くを見渡し 眼下を見下ろし 幾分近くなった天を見上げる
それが人は好きなのだろう 人とはそういうものらしい そんなふうに出来ている
そうそう このドバイだが 設計士や建築家という人種が居ないのだそうだ
そりゃ 少しは居るのかもしれないけどね
だから現地に行った日本人設計士は 色々と頼まれるのを断ってきたとか
仕事にあぶれている設計士の方 是非ドバイへ
メイド付きの豪華な生活が出来る(らしい)
東京タワーの倍近くもあるすみだタワーが建設されることになっている
例の地デジの為だ
今でさえTVを見ない私だから ひょっとしたら縁の無い建物になるかもしれない
ところで当然 これは世界一の高さでは無い
ドバイのタワーは その高さが秘密事項になっているが 数年先も一等賞を取れる高さにするようだ
というのも うかうかしていると建設中に追い抜かれる可能性があるからだ
なんと 1000メートルという話もある
石油産出国というのは確かにお金持ちだけど 額に汗してなんていう感覚は無いのかもしれないね
これで観光客を集める計算らしい
バベルの塔の例もあるように 人は何故か天を目指す
地下はどんなに深く掘ろうとも目立たないしねぇ~
東京の地下鉄には 地下何メートルなんていう表示があって いやはや全部階段を使うとひと汗かく所もある
だからって名所にも観光にもならない
摩天楼から遠くを見渡し 眼下を見下ろし 幾分近くなった天を見上げる
それが人は好きなのだろう 人とはそういうものらしい そんなふうに出来ている
そうそう このドバイだが 設計士や建築家という人種が居ないのだそうだ
そりゃ 少しは居るのかもしれないけどね
だから現地に行った日本人設計士は 色々と頼まれるのを断ってきたとか
仕事にあぶれている設計士の方 是非ドバイへ
メイド付きの豪華な生活が出来る(らしい)