どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

断る理由を訊きたい理由は?

2007年06月23日 | 日記
夏の朝は更なりだ!

おまけにやっと風邪が治ってきたようだし 今日は気持ちよく家事をした

久しぶりに庭に出ると 病で弱っているところを狙い撃ちするかのように草木が増殖していた

すぐに物置に行ってライフル銃ならぬ枝伐りバサミを取り出し 少しやっつけておいた

今日はこのくらいで勘弁してやろう


毎日新聞の勧誘の電話があった(名指しして良いのかどうか・・って・・あはは^^書いちゃった~)

新聞はとっていますか?

いいえ…(父が亡くなってからは 読み切れないので止めた)

では 予約をしてくれないか と言う

何とかや かんとかを差し上げるから とか(興味が無いのでちゃんと聞いていない)

断ると 来年でもだめ? と タメ口

びっくりした!


暫くすると今度は 光にしないかという電話

いずれそうするだろうが 今のところはまだと答えると 何故なのかと訊いてきた

今日はやっと風邪も治ったところ 家事に専念していて忙しい とか

格別不自由も無いから面倒だとか

そもそも残業地獄でそんなものに構ってる時間が無いとか

勧誘されなくても そうしたい時はそうするとか

今 足がつって それどころじゃないとか

理由は多々あるけれど


それにしても断ると何故?と訊くのは 何故なのか

こっちが逆に訊きたい

飲もうと誘われて断ると 何故?(どうせ家に帰っても一人でしょ?と・・続くのだが・・見たんかぁ~)

疲れているし と言うと 皆疲れてる とワケの判らぬ答えが返ってくる

断るのに理由はあるけれど それは互いの関係と事態による

その理由を述べる必要性がある場合には 誠意を持って答えなければならないだろう

だが 電話で商売の相手に其処までは付き合えない

今は 断りたいから断っている

将来 気が変わったらこちらから連絡する

今度 そう言ってみようかと考えている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の会話

2007年06月23日 | 日記
昨夜 早く寝たのだが そのせいか3時過ぎから目が覚め始めた

4時過ぎ 起き上がる

5時間の睡眠がしっかりと身体に焼き付いてしまったみたいだ

朝焼けが綺麗

今日という日の誕生

今日が裂ける


出社は私が一番早い

大抵の場合 次は新人君である

おはよう!と挨拶した後で 耳打ちするように 姐さん!こんなの買っちゃったんだけど・・・と 

まるで あんさん いい娘(こ)が居るんだけどねぇ~ なんて言うポン引きの様な口調だ

何 何?

テンプテーションズの新曲!

へぇ~ まだ彼ら やってるの~

ちゃんと私に焼いてきてくれるところが・・・

黒いジャガーのテーマが聴きたいの アイザック・ヘイズ・・・

姐さん またまた~渋いところを

彼にはスライのCDを渡す

ファミリー・アフェァーはかっこいいよね~

チョッパー奏法は彼らから生まれたんだしね

あの時代の人種混合バンドはまだまだ異例だったし ウッドストックは忘れられないね

ドラッグで消える事になったが それで彼らの功績が消えるわけでは無い

その遺産は 今のR&Bにもしっかりと受け継がれている

朝の愉しい会話

こんな風にして 日常の朝が始まり やがて 戦闘開始となるのだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする